Quoted from デラデラメモ::タバコ税の増税 2002.12.06 (金) 18:55 駄目だったら駄目で、増税なんかしないでタバコを違法にでもすりゃあいいのに。
これ賛成。
俺がタバコを吸い始めたのは25歳の時だ。どうしてそんなに遅くと言われると色々あったわけで、話が長くなるので割愛するけど。「どうして今更」と親には嘆かれた。
「タバコは二十歳から」でしょ。何にも悪いことしてないでしょ。普通に街角で売ってるものを、普通に吸ってるだけっすよ。何が悪いか。
もちろんマナーは大事と思う。ポイ捨ては絶対にしないことにした。でも歩きタバコはしてる。千代田区以外で。すまん。
俺はタバコ中毒だ。タバコを吸うのは習慣だ。体に悪いのは分かっている。でもやめる気はない。それで早死にしても構わないと思う。
どうして喫煙者はこんなに虐げられるようになってしまったのか。合法的なものを合法的な手段で手に入れ、合法的に嗜んでいるだけなのに。
人は言う。「本人は勝手に早死にすればいいけど、周りの関係ない人間にまで」云々。分かってる。そりゃ分かってるさ。でもあんた、なんか怒りの矛先が間違ってませんか?
どう考えたって、そんな、寿命が縮むようなもの作って売ってる会社、それを許してる国の方がおかしいでしょ?その国をこれ以上儲けさせようってんですか。はぁ、恐れ入りますね。
で結局のところ、「タバコを違法にでもすりゃあいいのに」と思うわけ。法をかいくぐってまで吸う度胸は俺にはない。吸う奴は吸うんだろうが。JTが潰れようが街のタバコ屋が潰れようが俺の知ったことではない。それが一番早い。
どうして普通に売ってるものを普通に買っていただけの連中から更に金を巻き上げ、売ってきた連中は何のリスクも背負わないのか。その辺考えてくれ。
たぶん増税になっても吸い続けるんだろうが俺は。やめる気まったくなし。やめる時は、「このままだと余命3ヶ月です」なんて言われるか(早死にしても良いなんて言ってるくせに矛盾してるな)、前述のように違法になるか、息子が二十歳前にタバコ吸い始めて慌てて「お父さんもやめるから一緒にやめよう」と言う時くらいだろう、きっと。
クボちゃん
外国の税率が高いから日本も高くするというのは変 現在の日本ではたばこの税収だってばかにならないのに禁煙者を増やして税収減らしたら他で税率上げてくる政府のやり方が見えてないのかな?このままだと日本の消費税がたばこ税並みに60パーセントになったらどうなるのかな?喫煙者だけを異常な税率でしばって後で問題が出ないのかな 政府が国民をしばってしまったら犯罪が増えるような気もする たばこ吸って早死にする人もいないと年金受給者が増えるばかりだし
管理人
皆さん値上げ前に買い溜めしましたか?
僕はしてません。
だって一日一箱として、3カートン買ってもたった一ヶ月しか持たないですよ?
早速今日、二箱買いました。
やめるつもりはありません。
haru
タバコは個人の自由で吸っているのに、何でいまさら禁煙ブームにするのかと私も思っています。嗜好品を値上げすること自体無駄なことだし、おかしい。
健康増進法に惑わされてるかのように禁煙箇所が増えてきた。東京では、歩きタバコに罰金まで科すという有様。どう考えても納得できない!その罰金をどう使うのかも不明!お金を取って済むような問題ではないし!タバコは自分の意志で吸ってるものだから、健康増進法で規制するということは、同時に個人の自由も奪ってることになると思う。
まっちゃん
タバコ税増税には賛成です!その収益金を慢性呼吸器不全症候群や、肺癌、バージャー、動脈硬化などタバコと因果関係がはっきりしている医療費の財源にするのであれば問題ないと思います!タバコ税増税分だけではとても賄いきれない金額でしょうけど!