タバコ税の増税に一言

Quoted from デラデラメモ::タバコ税の増税  2002.12.06 (金) 18:55 駄目だったら駄目で、増税なんかしないでタバコを違法にでもすりゃあいいのに。

 これ賛成。

 俺がタバコを吸い始めたのは25歳の時だ。どうしてそんなに遅くと言われると色々あったわけで、話が長くなるので割愛するけど。「どうして今更」と親には嘆かれた。

 「タバコは二十歳から」でしょ。何にも悪いことしてないでしょ。普通に街角で売ってるものを、普通に吸ってるだけっすよ。何が悪いか。

 もちろんマナーは大事と思う。ポイ捨ては絶対にしないことにした。でも歩きタバコはしてる。千代田区以外で。すまん。

 俺はタバコ中毒だ。タバコを吸うのは習慣だ。体に悪いのは分かっている。でもやめる気はない。それで早死にしても構わないと思う。

 どうして喫煙者はこんなに虐げられるようになってしまったのか。合法的なものを合法的な手段で手に入れ、合法的に嗜んでいるだけなのに。

 人は言う。「本人は勝手に早死にすればいいけど、周りの関係ない人間にまで」云々。分かってる。そりゃ分かってるさ。でもあんた、なんか怒りの矛先が間違ってませんか?

 どう考えたって、そんな、寿命が縮むようなもの作って売ってる会社、それを許してる国の方がおかしいでしょ?その国をこれ以上儲けさせようってんですか。はぁ、恐れ入りますね。

 で結局のところ、「タバコを違法にでもすりゃあいいのに」と思うわけ。法をかいくぐってまで吸う度胸は俺にはない。吸う奴は吸うんだろうが。JTが潰れようが街のタバコ屋が潰れようが俺の知ったことではない。それが一番早い。

 どうして普通に売ってるものを普通に買っていただけの連中から更に金を巻き上げ、売ってきた連中は何のリスクも背負わないのか。その辺考えてくれ。

 たぶん増税になっても吸い続けるんだろうが俺は。やめる気まったくなし。やめる時は、「このままだと余命3ヶ月です」なんて言われるか(早死にしても良いなんて言ってるくせに矛盾してるな)、前述のように違法になるか、息子が二十歳前にタバコ吸い始めて慌てて「お父さんもやめるから一緒にやめよう」と言う時くらいだろう、きっと。