Quoted from マサトレ::2003.01.07.Tue.::WPJHack。 僕は単純に「電卓」が必要だから割り当ててるんですけど、昔の海外版のゲームの一部で、「電卓」キーが必要なものがあったような気もします(英語版Palmでは、日本語版の「キーボード」ボタンが「Calc」ボタンになってた)。
そのゲームとは「Ancient Red」ですねっっっ!!(鬼の首を取ったかのように)
ああ、ゲームする暇が欲しい。
タイトル通り、偏見に満ち溢れた「ひとりごと」を書き連ねるところ。
Quoted from マサトレ::2003.01.07.Tue.::WPJHack。 僕は単純に「電卓」が必要だから割り当ててるんですけど、昔の海外版のゲームの一部で、「電卓」キーが必要なものがあったような気もします(英語版Palmでは、日本語版の「キーボード」ボタンが「Calc」ボタンになってた)。
そのゲームとは「Ancient Red」ですねっっっ!!(鬼の首を取ったかのように)
ああ、ゲームする暇が欲しい。
マサ村上
そ、それか!
って、僕が思い浮かべてたのは、実はAncient Redじゃなかったんですけどね(笑)。
たぶん、WPJHackが出てた当時には、既にあったゲーム。
Ancient Redって、もっと新しいですよね? 違ったっけ(やや自信なし)。
ていうか、このコメントは、マサトレ上でしようと思ってたんだけど、
だらだら更新してるウチに、該当記事が下の方に流れてしまった‥‥。
最近、短くまとめることができなくなってきました。どんどん長くなっちゃう。
あきませんのぉ。ほえほえ。
管理人
1999.12.07 - 本格的RPG「Ancient Red」ご紹介
http://www.ad-visor.net/archive/19991206.html
上記あたりが初登場のようですから、WPJHackからは少し遅れてますね。するってーと、正解はどれでしょう?