MT 2.51 → 2.6 へのアップグレード

 今回行った、Movable Type 2.51 から 2.6 へのアップグレード手順についてまとめておく。あくまでも talk to oneself 2 の環境に限定した話だけれど、これからアップグレードしようという向きには参考程度にはなるはず(って別にたいしたことやってねーけど)。

  1. 念の為、稼動中の MT2.51 関連のファイルはすべてバックアップを取っておく。
  2. ダウンロードのページから「Upgrade Version」をダウンロードして解凍。
  3. 「styles.css」の「font-family」の指定をすべて削除。
  4. その他、日本語化関連の対策をすべて適用。(hirataさんが公開されている「Movable Type 2.6 Japanese Language Pack」の Read Me にすべてがまとめられています。感謝。)
  5. フォルダ「extlib」を除いた全ファイルを上書きでアップロード。
  6. PostgreSQLに対応されたとのことで、データをコンバート(僕が使っているレンタルサーバでは PostgreSQL のみ動いていたので、今回のこの対応は「待ってました!」)。「Converting your Berkeley DB database to a SQL database」の手順を実行。接続先が「localhost」なのに「DBHost」を指定しないと動かなくてちょっと手間取る。
  7. そのままだと何故かシーケンスが初期化されたままなので(これはバグなのかな?フォーラムに投稿したいが英語が書けません。誰か代筆プリーズ)、Telnetでサーバーにログオン、psqlを立ち上げて、「DBをPostgreSQLにしたら」で書いたスクリプトを流した。

以上。