Quoted from Mobile:「AirH" PHONE」発売。1万円を切る 久しぶりのDDIポケット音声端末は、新規価格が1万円を切って登場した。iモードサイト閲覧可能、POP3サーバにもアクセスできる実力派の端末となる
これね〜、機種変しようかどうしようか、激しく迷い中。一万円切っちゃったってのはすげー魅力なのね。使い勝手がどうか、機種変後の基本料が現状からどう変わるか、一度きちんと吟味しないといけませんな。
使い勝手については以下のリンク先など。
・eblog: AirH"Phone
・eblog: AirH"Phoneと@FreeDの感想をば
・PalmOSLove:レビュー:使い放題でメールも勝手サイトも自由自在!「DDIポケット AirH" Phone AH-J3001V」を使う
えりえりさんとこばっかだ。(笑)
KX-HS110ユーザ
武蔵小山パルム(商店街)の某店では、3002Vへの機種変更価格 ?8980. だそうです。
裏液晶なしのやつはさらに ?2000. 安かった。
KX-HS110ユーザ
う、上の ? は ¥ に読み替えてください。機種変更価格¥8980.ね。
Safari化け失礼。
管理人
ありゃ、誰かと思えば。
半角¥マークですが、多分ここのエンコードがEUCだから化けたんではないかと。
しかし8,980円ですか。
問題なのは、おそらくこれに機種変すると、CFE-02は解約ということになるわけで、となるとNXで撮影した画像をアップできなくなる、ってこと。
う〜む、どうしたもんかな。
michiro
あ、分かりづらかった :-)
この端末買ったときは、かなり影響されてたので
ちょっと機種名出してみたのでした。
¥だけにエンコードが問題ということですな。
>多分ここのエンコードがEUCだから化けたんではないかと。
てことでしたか。
実は自分もローカルで MovableTypeためしてるんですが
EUCにしとくと何か良いことありますか?
自分とこではなんとなく Unicodeで動き出しちゃった。
運用しつつ、様子みてる感じです...
管理人
Unicodeで良いと思いますよ。
っていうか、Unicodeの方が良いです。
ここは、最初Shift_JISだったんですけど、
それだと日本語化パッチが当てられないことを知り、無理やりEUC-JPに変換。
結果、記事番号がずれちゃったりして結構大変でした。
UnicodeではなくEUC-JPにしたのは、まだまだUnicodeに対応していないブラウザがあるんではないかという懸念。
PiloWebProでUnicodeに対応されたんで、Unicodeに変えてしまいたいんですけどね。
でもまた記事番号とか結構面倒なんで、とりあえずそのままにしてあります。
ってことで、特にEUC-JPの利点というものはないかと。
michiro
ふむふむ、大変参考になりました。
>まだまだUnicodeに対応していないブラウザがあるんではないかという懸念。
これとか、既存のサイトに MT組み込むにはかなり重要かも。
T2o2だと、Netscape4でもなんとかいけるんだけど
ローカルで作った MT & Utf-8のページは
結構ばけばけで見れたもんじゃなかったす。
あーでも、太鉄さんとこは N4対策とかでカスタマイズしました?
# って本題からずれすぎてるので戻すけど
Air"PHONEですが、メール放題ってオプションをつけると
6末まで、ウェブも使い放題になるらしいです。
なので... とっとと機種変更して
実際に使いながら、7月からの課金コース変更等々
考えれば良いのかな、って気分になってきました。
CLIEのカメラの代わりには、Treva復活では?
レスポンス多少良くなったという話ききました。
管理人
N4対策とか特にしてないですね。
とにかく、「できる限り正しいと思われる文法」でCSSを定義してるだけです。
CSSの解釈にバグがあるブラウザは知らん、というか。(笑)
Opera6.xxでは表示が崩れるという情報を頂いております。
AirH"PHONEですが、タカとの協議の結果、「外部カードが使えないのでTrevaで撮影した画像を30枚しか溜め込むことができない」という時点で却下になりました。(^_^;
michiro
コメントさんきうです > 太鉄さん
そうはいいながらも t2o2にはテキストページがあるので
わりと幅広いコンピュータに優しいつくりです。
いろいろ盗ませて、いや学ばせてもらってます。
あまりにも AirH"PHONEから離れるので
続きがあったらまた別のところでネタおこしますね。
んでは、アディオス。
管理人
はい、色々工夫するのが面倒なんで、テキストオンリーのページを別に作ってます。
あとは読み手が選択してくれればよいと。
ではまたお会いしましょう。:-)