Quoted from ぼそっ。:2003/04/22(Tue) 23:55:「せろりきら〜い」でわかる人、いる? コンビニに行ったら、Gokuri の「フルーツ&ベジタブル」味が出ていました。
なんと!
そういうアプローチできましたか……。
参考
・Gokuri Line Up
で、
Quoted from ぼそっ。:2003/04/22(Tue) 23:55:「せろりきら〜い」でわかる人、いる? 言っておきますが、私、けっこう野菜ジュースにはうるさいですよ? ちなみに「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」を推奨します。
これは僕も賛成。野菜ジュースは「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」に限ります。
Quoted from ぼそっ。:2003/04/22(Tue) 23:55:「せろりきら〜い」でわかる人、いる? ダメなんですよ、私。どうしてもセロリだけは。
僕も高校生くらいまで、セロリがダメでした。でもいつのまにやら平気になってましたねぇ。なんででしょ。したら「Gokuri フルーツ&ベジタブル」もいけるかしらん。今度試してみよう。
ところで、
「せろりきら〜い」
では何の事やら分かりません。(笑)
わっしー
実は私もこのところ野菜ジュースに凝ってます。
好きな順に、カゴメの野菜生活100、伊藤園の充実野菜・緑黄色野菜ミックス、最後に Gokuri ですね。
私も Gokuri を一口飲んで、セロリだなと分かりました。
好きではないんですが、飲めないほどではなかったです。<セロリ
管理人
で、僕もこないだ飲んでみました。
セロリ?どこ?って感じでしたよ。
かみさんも「美味しい」と絶賛でした。
陣来霧
ここんとこテンパってるので反応遅くて申し訳ないです。
う〜ん、嫌いなモノだけに敏感なのかも。
あ、野菜生活も美味しいですよね〜。>わっしーさん
カゴメのトマトジュースにタバスコを入れて飲むのも好きです。
最初から入っていればいいのにとか思ったりすることもしばし。
「せろりきら〜い」は、古いまんがの回想シーンネタです。
確かその後に、
「……が作るなら食べる」
というセリフが続いたような。
管理人
セロリがわからないの、最近一家揃って鼻詰まり気味だからかもしれません。
かみさんがすっかり「フルーツ&ベジタブル」にはまっております。
「だって同じおいしいなら、体に良さそうな方がいいじゃん」だって。
うちの弟は、調理用のトマトホール一缶開けて、塩かけて食ってました。
最近はやってないのかな?
それくらい「トマトジュース好き」。
むう、やっぱりわからん。>「せろりきら〜い」