AH-H403Cに機種変しました

 コンパックトフラッシュタイプのAirH"カード、「CFE-02」を「AH-H403C」に機種変しました。

 有楽町のビックピーカンにて5,800円。合わせてプランを「つなぎ放題」から「パケコミネット」に変更。「つなぎ放題」+「オプション128」は高すぎるし、良く考えたらそもそもそんなにモバイルしてないよ俺、っつーことで。
 CLIe PEG-NX70Vに挿してみたところ、「ぷらっと新宿」にて書かれていたように「AH-N401C」と誤認識。でも「CFE-02」の時の設定そのままでサクっと接続。
 体感速度は、NetFrontでのWebブラウズは「多少早くなったかな?」程度。CLIE Mailでのメールチェックは、明らかに速くなったと思う(前がどれくらいだったか良く覚えてない)。
 Sigmarion IIでの動作確認はまだ。しないかも。だって引出しで眠ってるんだもん。