Version 1.1を公開しました。
・MT4i/MovableType用 携帯電話向け変換プログラム
今回の変更点
- UTF-8環境にて一部文字化けする不具合の対策
- 削除した画像のALT属性の表示機能追加
- 削除した画像へのリンク機能追加
既知の不具合
- ページ分割時、バイト数が正しくカウントされない(Perlの文字列関数不具合による)
タイトル通り、偏見に満ち溢れた「ひとりごと」を書き連ねるところ。
Version 1.1を公開しました。
・MT4i/MovableType用 携帯電話向け変換プログラム
今回の変更点
JuNya
新バージョンをダウンロードしましたが、正常に解凍できないようです。
UNLHA32.DLLを使うと「格納ファイルのハフマンコードが壊れています : 'mt4i.cgi'」とエラーが表示されます。
太鉄
ありゃ、壊れてますか。
慌ててアップしたからなぁ。
すいません、今出先なので、帰ったら差し替えますね。
太鉄
アップロードし直しました。
今度は大丈夫だと思います。
JuNya
再アップロードしたアーカイブファイル、解凍できました。
自分のところ(http://www.junktest.net/junya/i/)は新しいバージョンで動かしています。
重箱のすみをつつくようなツッコミでもうしわけないですが、$conv_inの設定行のコメントで「"euc" or "utf"」となってますが「"euc" or "utf8"」ですね。
管理人
毎度お試し頂き、ありがとうございます。>JuNyaさん
>「"euc" or "utf8"」ですね。
その通りでございます……。
凡ミスばっかですいません。
次回リリース時に修正したいと思います。