え〜と、実はまだUTF-8環境での文字化けの不安は残りますが、Version 1.3を公開しました。
今回の変更点
- DBへの接続をMovableTypeのObjectDriver経由に
- 上記変更により、DBIモジュール経由での接続になり、Pgモジュールが不要に
- 更に上記変更により、MySQLに対応
- UTF-8にて運用されている場合に一部文字化けが発生する不具合への対策
既知の不具合
今回、MySQLへ対応するにあたって、有志の方々に大変お世話になりました。ありがとうございます。特に「mid-tAble」のsakaiさんには、何度も何度もテストして頂き、とても助かりました。
さて、このMT4iもジワジワと広まっているようでして、「BerkleyDBに対応していないから使えない、残念」という声がいくつか聞こえてきております。BerkleyDBへの対応については、どうしたら良いのか見当もつかず、投げ出し気味です。
しかし、そこへ一筋の光明が。「人生迷い箸: iMode対応」にて、MT4iをBerkleyDB対応に改変した旨書かれているではありませんか。
というわけで私としては、何とかこの改変部分をMT4i本体に取り込ませて頂きたいと考えております。
それから、とっととコメントの閲覧もできるようにしたいと思っています。
まぁ、私がまとまった時間を取れたら、ですけどね。最近バタバタしすぎ……。
valium
「人生迷い箸」のvaliumです。
MT4iの存在こそ僕にとっての「一筋の光明」です。 :-)
当方はBerkleyDB+UTF8といった環境です。できるだけ動作確認等協力させていただきますので、太鉄さんも無理のない範囲で是非がんばってください。
Shiina
「WKNS 2ndStage」のShiinaといいます。
上のvaliumさんと同じく、BerkleyDB+UTF8という環境です。
私も必要な日がきたら動作確認いたしますので、遠慮なく申しつけ下さい。
のんびりとその日を楽しみに待っております。
MTを設置してまだ数日、不慣れで、まだいろいろいじっている時期にTrackBackなんてしてしまったのが災いしまして、こちらに同じ記事で、三回もTrackBackを送ってしまいました。
古いもの二つはリンクが切れていますので、削除していただけると幸いです。
お手数おかけします。
管理人
古いの二つ削除しました。
まぁ、あまり気にしないでバンバンTrackBackしてやってください。
松永英明
先のお二方と同じくBerkleyDB+UTF8です。
BerkleyDBへの対応、期待しております。
やっぱり携帯で読める「出力」のニーズは高いですよね。
の〜んびり吉報をお待ちしています(´ー`)y-~~~~
管理人
まだ詳細を詰めていませんが、BerkleyDBに対応した1.4β1を仮公開しましたのでお試しください。
http://www.hazama.nu/t2o2/archives/001060.html