日本の話じゃないんですけど。
・Zire21
・〒ungsten|E
・〒ungsten|T3
やはり気になるのは「〒ungsten|T3」だろか。伸び縮みのギミックが要らないような気もするけど、携帯時になるべくコンパクトにしようってことでこれはこれでOK。T、T2と比較してでかくなってるのは、液晶がでかくなった為にバッテリー容量をでかくする必要があったんだろう。だからまぁ良し。縦横切替がソフトウェアの互換性にどう影響するとか、色々と気になる部分はあるけど、そんなことはここでは考えない。ぱっと見た目、欲しいと思った。T、T2の時はそんなでも無かったけど、なんかぐっと来た。そんな感じ。
「〒ungsten|E」もなんか素敵。良く良く見てみるとV系の後継機のようなボディラインをしているような気がしてたのだが、まさにその通りなのだとどこかに書いてあった。ユニバーサルコネクタが搭載されていないことについては色々と思うところがあるけれど、初代Zireにそれが搭載されなかった時点で公約破ってるわけで、どうでも良いかも。ユニバーサルコネクタに対応した周辺機器の数だって、たかが知れてる。じゃぁ何がユニバーサルなのかという話だが、PalmOneも色々大変なんだろうご苦労様。とにかく、V系の正当な後継機が出てきたってだけでなんか嬉しい。
「Zire21」……。一部マニアには受けそうだ(それだけかよ)。
惜しむらくは、これらすべて、日本語版が発売される時が未来永劫やってこないということだ。
今は外出時の通信を「CLIe PEG-NX70V」に頼っているわけで、とりあえず写真撮ってt2o2更新できたりするから重宝している(ような気がしてるだけかも)。もしこれを「〒ungsten|T3」もしくは「〒ungsten|E」に置き換える(「Zire21」は眼中にない)とするなら、通信手段を他に用意したい。CF型通信カード挿しっ放しの現状から、ケーブル接続に戻るのはちょっと躊躇う。第一この2機種はカメラを搭載していない。
携帯電話やPHSで、それをすべてまかなえればなぁと常々思う。いや、その気になればそれは可能なはず。京セラからカメラ搭載のAirH"PHONEが出るという話もあるし、とっとと他のキャリアに乗り換える手もある。画像の転送については、メールで更新できる仕組みが公開されているので(本当に感謝)、それらを導入すればかなり気軽に投稿できるようになるし。メールで更新できる仕組みは、面倒臭がって導入していないだけだ(決してスキルが低いからではないと誰に対して言い訳してるんだお前は)。
などと、前々から色々と考えている。そもそも人と違うものを欲しがる天邪鬼な性格(って表現は間違っているような気がする)なので、日本語版が出なきゃ絶対買わねぇなどと言いつつ、周りがCLIeだらけになってくるとちょっと出費はかさむが英語版にJ-OS突っ込んで使いたいと思うようになる。CLIeで充分なんだが、なんか満足しないんだな、心が。
しかしですよ。上記のように思考は巡り、通信は携帯電話orPHSですべて済ますということになると、PDAでやることといったらスケジュール管理とアドレス管理とたまにメモ、くらいしか無くなっちゃう事に気付く。ExcelとかWordの文書なんてあんな狭い画面(いくら広くなったといっても、所詮はねぇ)で見たくねぇし、出先で必要になる場面などほとんど無し。どうしても必要な時は、お客さんのPC借りて会社に電話してメールで送ってもらって見たりな。とにかく、さほどスペックを必要としないような用途しか思いつかんのだよチミ。というわけで、「Zire21」で充分なんじゃねぇか、という結論に達するわけ。そういうオチだ。
Quoted from Palm Focus: Palm Tungsten T3 PALM TUNGSTEN T3: FULL REVIEW
もへじ
当方、愛機m505ちゃんを手放せない
超貧乏性人間なのですが、T|3については
円高なうちにぽちっとなするべきか否か
迷ってます。
しかし、貧乏性どころかホントに貧乏なので
T|Eもいいかな〜とも思ってしまいます。
>周りがCLIeだらけになってくるとちょっと出費はかさむが英語版にJ-OS突っ込んで使いたいと思うようになる。
そうなんですよね。みんながCLIEだと違うものに
執着したくなってしまうんです。
どどんぱ
当方も同じくm505使いになってはや・・・。
今のところ他のPalmは見て見ぬふり。
ただし今度発売される“新CLIE”や“T|E”は興味有る。
だけど
>PDAでやることといったらスケジュール管理とアドレス管理とたまにメモ、くらいしか無くなっちゃう事に気付く。
となりつつある今m505で不十分なのか?と考えると新しい機種を検討するのも無駄な時間かと。
一応新しい機種のチェックはしつつ今に至ってしまってるわけです。
管理人
もへじさん、どどんぱさん、いらっしゃい。
CLIeも悪くないじゃないか、そう思って使ってますけど、海の向こうの新機種に、こうも心惹かれるのは何故なんでしょうねぇ。
僕の場合、m505以降、N600C、NX70Vと乗り換えてきてますけど、片方は頂き物、片方は無期限貸与品。
そろそろ自ら購入しても良いんじゃないかと思ってるんですが……。