SPAMうざい。多いと1日50通くらい来る。今更ではあるけど、これ以上増えないことを願って、以下を参考に対策を施してみた。
Quoted from メールアドレス収集ロボット対策 ホームページやBBSにメールアドレスを載せたいけど,メールアドレス収集ロボットに見つかってスパム送られてくるのが怖い.フリーメールを使うのも結局スパム処理に追われてめんどくさい.そんなときにお勧めの方法.
ところで、ヘッダの<LINK REV="made" HREF="…">とかもやばいらしいが、こちらはどうしようか考え中。
月人
コメントスパムのアイデアとしてエントリーを書いたときにつかった、メールアドレスのエンティティ化という方法もあります。
■参考アドレス
http://blog.nettribe.org/btblog.php?m=e&eid=cc1fdcdfcc70c5c4d8f8d3bbd35beb30&bid=363f4823c83b2365cc5233b7c7685d76
管理人
あ〜、MTでタグが用意されてるあれですね。
コメントした人のメールアドレスは、この対策がしてあるんで表示されるままにしてあるんですけど、SPAM対策として非表示にするオーナーがポツポツといらっしゃいますね。
ってことはこれでも完璧じゃないって事でしょうかね。
月人
ロボット対策には有効ですが、人が集めてる場合には全く無効ですね。
そうやって集めてリスト化されてしまうとどうしようもないので、非表示にしてあるのかもしれません。いまだに、ちまちまと集めてる人は少ないと思いますが、いないわけではないので、その対策だと思われます。