Quoted from Yahoo!スポーツ プロ野球ダイエーの中内正オーナーは3日、福岡ドームで記者会見し、中心選手の小久保裕紀内野手(32)を巨人に無償でトレードすると発表した。
あのー、これってどういうことなんですか?訳が分からないんですけど。
タイトル通り、偏見に満ち溢れた「ひとりごと」を書き連ねるところ。
Quoted from Yahoo!スポーツ プロ野球ダイエーの中内正オーナーは3日、福岡ドームで記者会見し、中心選手の小久保裕紀内野手(32)を巨人に無償でトレードすると発表した。
あのー、これってどういうことなんですか?訳が分からないんですけど。
ぱたりろ
どう考えても、不可解なトレードですよね。タダであげちゃうなんて。そんなのなら阪神にも和田とかくれないかなぁ(←殴
冗談はさておき、読売ってこれでますますますます嫌われていくでしょうね。ある意味、見事です。
太鉄
どうやら、小久保選手がトレードを希望→球団が移籍先を探し→巨人承諾、ってな流れのようですね。
小久保が2年ほど前から移籍を考えていたのは本当のようだけど、今年怪我したのをこれ幸いとばかりに、球団が先行き不透明な高年棒選手を放出した、というのが真相のような。
巨人がますます嫌われるのはまぁ、今更どうでもいいことなんですが、今回の件はちょっと、福岡ダイエーにとっても大きなイメージダウンは免れないのでは(選手を大事にしない球団)。
松中選手が「連覇を目指す気が失せた」などと言っているようですね。
井口とか、どう言って残留を引き留める気なんでしょう。
ったく、何やってるんだかなぁ。
ひろきのママ
小久保選手が入団した頃から、ダイエーのファンだったので、ショックです。
彼がダイエーを希望して入ってきた最初の人だったし、その存在はファンにとって他の選手より格別なものでした。
確か、ここ3年、福岡ドームでの観客動員数は300万人超えていたはず、私も子供達をつれて何度も足を運びました。こんなに、ファンが入っているし、優勝して売り上げが400億とかあったみたいなのに、ホントに何でこんなことになるのか・・・。
日本シリーズにも行ったし、感謝の集いにも行ってきてとても幸せな気分だったけど、このニュースのせいで、一気に冷めてしまいました。
選手を大事に出来ない球団に、ファンが愛想を尽かすまで彼らはきっとわかってくれないのだろう・・・。
野球を愛する球団であれば、外国とか国内とかこだわる必要ない気がしています。
それにしても・・・巨人はパ・リーグをセ・リーグの2軍とでも思っているんじゃないのかな。(ローズのこととかも)私は渡辺オーナーが大嫌いです。