コメントSPAM

 とうとう来た、らしい。自称「Viagra」君からだ。
 うちになんか絶対来ないと思ってたのに。って、「コメント SPAM 対策」とかで検索して引っ掛かったサイトは、みな一様に同じようなことを言っていたので笑った。「まさか」って。
 すべて以下のIPからだったので、ひとまずこのIPだけ「禁止 IP」に登録しておく。

217.26.240.61

 過去、コメントSPAMを送信した実績のあるIPのリストが「Preston Wiki - コメントスパム」にて公開されている。上記IPも含まれていた。このリストのIPをすべて登録するのが一番良いんだろうけど、なんとなく、なんとなくIPでブロックするってのは気が向かないので今回は上記一つだけにとどめる事にした。
 とか言ってるうちに、ウン百のコメントSPAMくらったりしたら、泣くぞ。

<追記>
 IPで規制する以外の方法として、「MT-BlackList」というプラグインを導入する方法があるようですが(導入方法はTak's ウエブログ: MT のスパム対策が詳しいです)、どうもうちのレンタルサーバーには「Storable.pm」がインストールされていないようなので断念しました。
 また、「他のサイトには無い「鍵」となるようなパラメータを用意する方法」もあるようですが、極度な面倒臭がりの僕は先送り。

 コメントSPAM対策については、以下にまとまっている。

 ・ARTIFACT −人工事実− | MovableTypeコメントSPAM対策