MT4i v1.6β2仮公開

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 MT4i v1.6β2を仮公開します。

 ・MT4i v1.6β2(正式版を公開しましたのでリンクを外します。)

 1.5からの変更点は以下の通り。

  • コメントが、投稿したいEntryとは異なるEntryに投稿されてしまう不具合への対策。個別Entryへのアクセス中、常にEntryIDをURL引数として渡してあげるようにした。

 以上です。が、詳細がまだ詰まっておらず、以下の不具合が残っています。

  • 最近のコメント一覧より該当個別Entryのコメント表示へ遷移後、最近のコメント一覧へ戻れない。
  • 管理者名、管理者メールアドレス表示機能の追加(管理者名及びmailtoリンク表示、管理者名のみ表示、非表示、が設定にて選択可。メールアドレスは'@'及び'.'を実体参照に自動変換)。
  • 最近のコメント一覧表示機能の追加。コメントの投稿されたEntry名、投稿者名、投稿日時を表示し、該当個別Entryのコメント表示画面へリンク。(設定により表示コメント数変更可能)。
  • 最近のコメント一覧より該当個別Entryのコメント表示へ遷移すると、Entryタイトル先頭の記事番号が表示されない。
  • 最近のコメント一覧より該当個別Entryのコメント表示へ遷移後、Entry(記事)本文へ戻るリンクで戻ると、Entryタイトル先頭の記事番号と、本文下の「##/##」が正常に表示されない。
  • 最近のコメント一覧より該当個別Entryのコメント表示へ遷移後、Entry(記事)本文へ戻るリンクで戻り、更にEntry(記事)一覧に戻ると、どのEntry(記事)からでも必ずトップページへ戻ってしまう。

 「MT4iでは諸事情により、コメント投稿まではEntry降順の順位番号でアクセスし、コメント投稿直前にEntry IDを取得、データを登録する仕組みになっている」というのは以前書きました。これを「コメントが、投稿したいEntryとは異なるEntryに投稿されてしまう不具合」が発生した際に、「常にEntry IDを使用してDBにアクセスするような仕組みに変えよう」と思い立って作業を始めたんですが、Entry IDだけではどうにもならん問題がありまして。詳細を説明すると長くなるんで止めますが(ここまででも充分長いですし)、で結局、「Entry降順の順位番号」もURL引数として残してあるんですね。
 この辺の絡みもあって、上記不具合が発生しております。不具合と入っても、DBをぶっ壊すようなものではないので楽観視しておりますが、おそらく対策としては、最近のコメント一覧からは記事本文や記事一覧へ戻れないようにすることになると思います。もしくは「仕様です」ってことにしちゃうか。:-)
 とりあえず、致命的な不具合があるものですから、なるべく早い方が良いだろうと、中途半端ですが仮公開しておきます。土日にじっくり時間が取れれば良いんですが、明日・明後日は家族で北海道旅行なものですから。すいません。

<追記>
 そうそう、β1がすっ飛んでますが、大きな意味は無いので念の為。
 「J.V.N.C.」で不具合頻発した為、慌てて対策してろくにテストもせずβ1として入れ替えました。その後、問題ないようなので公開しようと思ったんですが、「1.6」として公開するにはメアド表示機能とバグ対だけでは申し訳ないような気がしまして。で、最近のコメント一覧機能を急造し(おかげで余計な不具合が増えましたが)、β2として仮公開した次第です。