一般向けの「AdSense」が開始! Quoted from [N]: 一般向けの「AdSense」が開始! 一般向けに「AdSense」が早く始まらないかなぁ、と思っていたら、ついに始まりました! 掲載サイトの申込受付が始まっています。これはもう早速申し込むしかないでしょう。 早速申し込みました。しかし送られてきた確認メールが化け化け(Yahoo! MailにてPOP3経由で受信)。まさかUTF-8で送ってるとか? 前の記事 次の記事 コメント 聖幸 2003年12月19日 18:10 貴サイトの情報から、早速登録してみました。 それで、返信されてきたメールのヘッダを見たら >Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 >Content-Transfer-Encoding: base64 となっていました。 UTF-8で送信してるみたいですね。 返信 管理人 2003年12月22日 10:41 やはりUTF-8ですか。 Yahoo! Mailだけでなく、自宅のEudra(MacOS9)でも一部文字化けしていました。 これってどうなんでしょうかね。 今時、UTF-8にきちんと対応していないメーラーの方が悪いの? 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
聖幸 2003年12月19日 18:10 貴サイトの情報から、早速登録してみました。 それで、返信されてきたメールのヘッダを見たら >Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 >Content-Transfer-Encoding: base64 となっていました。 UTF-8で送信してるみたいですね。 返信
管理人 2003年12月22日 10:41 やはりUTF-8ですか。 Yahoo! Mailだけでなく、自宅のEudra(MacOS9)でも一部文字化けしていました。 これってどうなんでしょうかね。 今時、UTF-8にきちんと対応していないメーラーの方が悪いの? 返信
聖幸
貴サイトの情報から、早速登録してみました。
それで、返信されてきたメールのヘッダを見たら
>Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
>Content-Transfer-Encoding: base64
となっていました。
UTF-8で送信してるみたいですね。
管理人
やはりUTF-8ですか。
Yahoo! Mailだけでなく、自宅のEudra(MacOS9)でも一部文字化けしていました。
これってどうなんでしょうかね。
今時、UTF-8にきちんと対応していないメーラーの方が悪いの?