MT4i Version 1.8公開

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 MT4i Version 1.8を公開します。

MT4i/MovableType用 携帯電話向け変換プログラム

 Version 1.71からの変更点

  • 画像縮小時、キャッシュサイズを判別し表示可能なサイズまで縮小するようにした
  • キャッシュサイズを判別し、そもそも表示可能なサイズの画像はリサイズを行わないようにした
  • 画像縮小の為に画像を取得する際、ポートの取得に失敗した場合はデフォルト値として「80」を設定
  • Amazonの個別商品リンクはchtmltrans経由にせず、Amazon i-mode版へのリンクに変換する機能の追加
  • カテゴリセレクタ内の記事数に下書きもカウントされていた為、含まないよう変更

 1.71リリース時、「画像の縦横だけリサイズしてあげても、i-modeで表示できないケースが結構多そうです」と書きました。今回のリリースは、それに対する機能の実装がメインになります。以下のサイトを参考に、アクセスしている端末のキャッシュサイズを取得、表示可能なサイズになるまで試行を繰り返すようにしました。

Quoted from 携帯画像のサイズ変更 (PerlMagick) 各携帯では、一画面に表示できるサイズ(=携帯画像のサイズ+HTMLコードのサイズ)が決まっている。 この値は、キャッシュと呼ばれている。

 結果、母の携帯では無事、正月にアップした画像を縮小表示することができるようになりました。
 ただしこれの欠点は、アクセスする端末によってはどんな画像か判別できない、下手すると1ピクセル×1ピクセルなんてとこまで縮小されてしまということです。「サイズが大き過ぎて表示できません」と言われた方が、親切な場合もあるかも。この辺は様子見ですかね。