Quoted from nikkansports.com > スポーツTOP > スポーツニュース ソープがまさかの落選。競泳のアテネ五輪オーストラリア代表選考会は27日、シドニーで行われた。男子400メートル自由形予選では、シドニー五輪金メダリストで、同種目の世界記録保持者のイアン・ソープ(21)がフライングで失格となった。
Quoted from nikkansports.com > スポーツTOP > スポーツニュース 競泳のアテネ五輪オーストラリア代表選考会の男子400メートル自由形予選でイアン・ソープ(21)が失格になったことに対し、ライバルから「救済すべき」の声があがった。
ほら、一発勝負だろうがなんだろうが、結局もめるんだ。あーやだやだ。
オーストラリア国内では、なんだか国を挙げて「ソープを五輪に」なんて風潮になっているそうで(他の種目ではいくつか五輪出場を決めているので、400メートル自由形の話ね)。二位の選手に辞退しろとか何とか。二位の選手に人権は無いんでしょうか。「騒音が理由でフライング」なんて言い訳、もう一人二人飛び込んじゃったんならまだしも、明らかにミスでしょ。大一番で痛恨のミス。五輪本番でも起こりえると誰も考えないんだろうか。
結局、文句を言う奴は必ず言う。選考方法がどうであれ、だ。日本の陸連もこの間の高橋尚子選手落選で選考方法見直しを検討するようだし、選考レースを一本にして、一発勝負にしたらなんて意見もあるけど、何をどうしたって同じだと思う。一発勝負で高橋尚子選手が負けたら、誰も文句は言わない?そんなことないだろう。だいたい、この間の選考結果を受けて、土佐選手に脅迫電話をかけるようなバカがいるくらいなんだから。
どうしても大衆からのブーイングが嫌なら、人気投票とかで決めちゃえば良いんでない?そうすれば間違いなく、高橋尚子選手も、ソープ選手も、五輪に出られたはずだ。そのかわり、選手から大ブーイングだろうけどな。あっちを立てればこっちは立たない。誰からも文句がでない、完璧な選考方法なんて無いんじゃないの?
TAKE
イアンソープの件は、これはQちゃん以上にもめるでしょうね。まあ、豪州のことは向こうで決めればいいことですが・・・
日本の場合、有森選手の時ももめたから、今回は選考基準をそれなりに決めたんでしょう。
管理人
選手本人が抗議とかしてるんなら分かりますけど、周りがあーだこーだ言ってもめてるってのは良く分からんですね(まぁ、高橋選手についてはもう沈静化したようですが)。
ソープ選手も高橋選手も、結果を出すべきところで出せなかった。
それだけのことなのに。
TAKE
同感。
熱狂的なファンがいるを再認識し、ファンである事を否定はしませんが、度が過ぎると嫌気がさしますね。