ロリポップより、CGIが暴走してるとのメールがあった。「J.V.N.C.」で回しているスクリプトだ。確認すると、既に該当ファイルのパーミッションが変更してあって、動作を止められている。思い当たる節はありまくり。Indivisual Archiveへのリファラとキーワードをすべて記録しておいて、それを週単位で分析してサマってランキング表示するなんてスクリプトだったから。
やべーかな、と思いつつ、とりあえず回してみないとどれくらい負荷がかかるか(もしくはロリポップ!のサーバがどれくらいの負荷に耐えられるか)分かんないので、あまり深く考えずに作り込んでた。しかし、公開しちゃったのはさすがにまずかった模様。
慌てて、「やべーかな」と思ってた処理を一旦ざっくり削除し、パーミッション元に戻して公開。続いて、管理用にログインする仕組みを組んで、負荷のかかる処理はそこに押し込んだ。また、処理自体も週単位で集計する仕組みから、日単位で集計するように変更。
ロリポップ!は安いだけあって、嘘か誠か、アクセス数が多かったり負荷のかかるCGIを回していると、追い出されると言う話をたまに聞く。実は移転にあたって、そこが唯一心配だった。「J.V.N.C.」は移転時、一日平均6,000アクセスくらいで、これなら何とかいけるかなと思っていた。しかし、五輪最終予選が始まってアクセス数は急増し、ピークはこの間の韓国戦翌日で、26,830アクセスを記録。予想を遥かに超えるフィーバー振り。やばいかな、と思いつつ、前述のスクリプトはちょこちょこ変更して、公開してた。
まぁ、自業自得っちゃあそれまで。安いサーバに見合ったことをしましょうってことだね。最悪、追い出されるなんてことになるんだろかなぁ。移転したばかりなんで、しばらく移転はしたくないんだけど。milanoさんとこみたいに、専用サーバ貸してくれませんかね?>ロリポップ!MT4iのページで宣伝するからー(効果薄いな)。
ヴァリウム男爵
そのJ.V.N.Cが本日のランダムピックアップに選ばれてたんですね。おめでとうございます。
#ホント、追い出されないことを祈ります・・・。
管理人
祈っててください……。
今、自作のCGIを見直して、なるべく負荷を軽減する努力をしています。
また、あまり活用していないものは、ざっくり削除しました。
結構手を入れたので、これで少しは持つと思いたいです……。