Quoted from 夕刊フジBLOG 特撮ヒーローといえばここ数年続々と、大人向けの連ドラにも主要キャストで抜擢。すっかり若手俳優たちの登竜門になってますね。今クールをざっと見ても、オダギリジョー、永井大、玉山鉄二、要潤…と大活躍。 でも、なぜか戦隊モノに限っては、主役の“レッド”を演じた俳優はブレークしてないんです。 多少おちゃらけてるとはいえ正義面した主役よりも、ちょっと陰のあるクールなキャラの方に人気が集中するのは納得です。かくいう塾頭も、今のシリーズで気に入ってるのはブルー役の林剛史くん。ま、主役ばかりがおいしいとはかぎらない世の中なのですね。
お父さんは断然ジャスミン派だったりする。放送開始当初はウメコ派だったのに、途中で乗り換えたというのは内緒の話。息子以上にはまってるかも、デカレンジャー。世のお母様方が、仮面ライダーにはまる心境が理解できるようになった今日この頃。
しかしなんだ、ジャスミン役の木下あゆ美はもちろん、ウメコ役の菊地美香にしても、普通に可愛いのです。菊地美香はなんか、モー娘。のミュージカルに出演したことがあるとかないとか。しかしこの二人に比べると仮(自粛)はいまいちだし、グラ(自粛)に至ってはブ(以下自粛)。
というわけで、すっかりはまっているエロオヤヂなのでした。
誰かに似てるなぁと思っていたら、あれだ、MEGUMIだ。
その他、デカレンジャーについて気になった点を列挙。
- バンの猫背がすげー気になる
- テツ(おちょぼ口)のあからさまなカマっぽさはどうにかならないか
- センちゃんはSMAPでいうと剛(顔もそれっぽい)
- ホージーの陰が一番薄い気がする
- ドギーは恐い(目が死んどる)
- テツは変身すると縮んでバンより小さくなる(中の人が違うから)
- デカバイクロボ登場時、不自然なとこに「手」っぽいパーツがくっ付いてるなと思ったら案の定デカレンジャーロボと合体
- そのあからさまな「玩具売る為の番組」という姿勢は潔く、いっそ気持ちいい
- その回の新キャラのおもちゃCMが番組途中で流れたりするもんな
- ささきいさおのエンディングは秀逸
- ジャスミンまたはウメコがメインだった回だけ限定のエンディングもある意味秀逸(オヤジ向け)
- キャストの大根っぷりは、子供向け番組ということでそれほど気にはならない
- そもそもストーリーが子供向けにチープだしな(こじつけ多し)
- 変にシリアスにしようとして、しかしやっぱり子供番組だからという妥協が見え隠れする仮面ライダーより、逆に簡潔で分かり易くて良い
- しかし後半に入って徐々にシリアスへ移行して行くと思われるが、その時にキャストの大根っぷりがどう映るのかはちょっと心配
- 映画みてぇ
- デカゴールドってあんた
- うちにはデカレンジャー7人すべての人形があったりする
- すべて弟と母のプレゼントだったりする
木下あゆ美 2005年度 カレンダー
posted with amazlet at 04.10.11
トライエックス (ハゴロモ) (2004/11/30)
売り上げランキング: 2,703
近日発売 予約可
木下あゆ美 コラボレーションBOX
posted with amazlet at 04.10.11
ビデオメーカー (2004/07/30)
売り上げランキング: 1,831
通常24時間以内に発送します。
売り上げランキング: 1,831
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 


東映特撮ヒロイン写真集PINK
posted with amazlet at 04.10.11
徳間書店 (2004/09/30)
売り上げランキング: 3,598
通常24時間以内に発送します。
特捜戦隊デカレンジャー BOYS 4 COLORS
posted with amazlet at 04.10.11
ぴあ (2004/08)
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 


ヒーローヴィジョン vol.15
posted with amazlet at 04.10.11
朝日ソノラマ (2004/07/23)
売り上げランキング: 6,387
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 


こだるま
我が家でも子供よりも親のワタクシのほうが嵌ってたりします。
出来れば一緒に見たくないです。
質問攻めで台詞が聞こえないから:-)
そしてワタクシもジャスミン派だったり♪
zima
初めてコメントします。
長男(4歳)の誕生日祝いと言うことで、昨日劇場版デカレンジャーを見てきました。ラッキーなことに舞台挨拶があり、「生デカレンジャー」を見ることが出来ました。
ジャスミンはTVで見るよりキレイかも(*^^*) ウメコの方が気に入ってたけど、イイかも。
ウメコは「お風呂のシーンが見所です♪」と言っていたのが印象的でした。
え? 男ども? 見てません(^^ゞ