Quoted from 小鳥(a little bird): エレベーターにあったらいいボタン エレベーターに 「あってもいいのになあ」 と思うボタンがあります。取り消しボタンです。
僕が勤める会社でのある日の出来事。
昼休み、食糧を調達しにコンビニへ向かう為、9Fでエレベーターに乗り、1Fへ下りる。上から下りてきたエレベーターには、既にうちの会社の社員である女性が乗っていた。
1Fのボタンを押そうと操作パネルを見ると、何故か8Fと7Fのボタンが押されていた。エレベーターには僕と彼女以外乗っていない。「はは〜ん、押し間違えたな。このあわてんぼさんめ。」などと勝手に保護者的立場になりつつ、エレベーターは動き出した。
8Fでエレベーターが止まると、彼女が動いた。やはり8Fで下りるのに、7Fのボタンを押してしまった、ということで間違い無さそうだ。「あわてんぼさん、今度は間違えないようにね。」などとすっかり保護者気分の僕だったが、そんな僕をあざ笑うかのように、彼女は最終奥義を繰り出した。
「7Fのボタンをダブルクリックしてキャンセル」
僕のHPカウンターは一気にゼロへ。そんな僕をよそに、何事も無かったように颯爽と降りて行く彼女。かっこ良かった。あの瞬間間違いなく、僕は彼女に恋をした。
さすがに、誰がいつ乗って来るか分からない会社のエレベーターでキャンセル技の実験をするわけにも行かず、同じ日立製の自宅マンションのエレベーターで試してみたけれど、上手く行かなかった。
「ある」とは聞いていたけれど、初めて目にした奥義「ダブルクリックしてキャンセル」。僕もいつかは、この技を使いこなせる日が来るのだろうか。
にっく
うちの会社が入っているビルのエレベーターはドコ製だったか忘れてしまったけれど、確かにダブルクリックでキャンセル出来ます。
上の階に入っている保険屋のおばちゃんが乗り合わせた時に、かなり自慢げに教えてもらいました...。
#会社の新人さんに自慢げに教えたのは言うまでもありません(わらい)
あおしま
階数が低い物、連動機能が必要ない物、安い機種?には無い事も有るみたいです。それと思しき操作をしても反応しない事もあります。
なりぃ
うちの会社のエレベータでは、「ボタン長押し」でキャンセルできます。いろんな仕様があるみたいですね。