「■ヒビノアワ■」より。
シックスアパートがMovable Type 3.1日本語版の提供を開始しました。3.1で追加された主な機能は以下の通り。
Quoted from Movable Type Publishing Platform ダイナミック(動的)ページ生成機能: Movable Type 3.1は、ブログのページを表示の際にダイナミック(動的)に構築する「ダイナミック(動的)ページ生成機能」を提供します。ブログは、記事の更新時などにあらかじめページを構築しておくことで、ページ表示の際のサーバー負荷を軽減しています。ただし記事の数が多くなってくると、ページの再構築に時間がかかることがあります。ダイナミック・ページ生成機能を使えば、ブログのSEO(検索エンジン最適化)効果を上げながら、ページを動的に構築できるため、ブログ・サイト管理時の再構築時間を抑えることが可能です。 注)MySQLデータベース、PHP 4.1以降、ウェブサーバーにApacheもしくはIISが必要です。 サブカテゴリー機能 ブログの記事を分類するためのカテゴリーとして、新たに親カテゴリーに属する子カテゴリー(サブカテゴリー)を設定できるようになりました。サブカテゴリーを利用することで、ブログ・サイトを簡単に階層化できるようになります。 記事投稿スケジュール機能 記事をあらかじめ設定した日時に投稿・公表できる記事投稿スケジュール機能です。新製品発表のお知らせなど、決められた時間にブログ上で公表したい記事を、あらかじめ投稿しておくことができるため、サイトを柔軟に運用することが可能になります。 注)インストールするサーバー環境で、cron機能が利用できる必要があります
3.0で運用しているVNC.JP(移転しました→ばれにゅ☆どっとねっと)はMySQLだしPHP 4.1以降だし(たぶん)Apacheだしcron使えるしオールクリア。ただし個人的に欲しいなと思っていたのは「サブカテゴリー機能」だったりする。とっととアップグレードしたいが面倒なのでちょっぴり先送り。できればここもアップグレードしちゃいたいけど、そうした場合にライセンスがどうなるのかしらん。異なる場所で運営しているけど合計Weblog数が3つ以下だからOKなんだろうか。
MT4iは動くかしらん。β3リリースしたっきりですな、ごめんなさい。そう言えばMT4iテスト用のblogを置いてあるんだった。そこをアップグレードしてみようかな。
TnT
今しがた導入しました。動きましたよー