URLフィルタリングなんて大嫌いだ。
っていうかうちの会社、なんで今頃URLフィルタリングソフトなんて導入しやがるのか。
いや、いいんだ、分かっているんだ、会社の資源使ってしかも勤務中にPalmのサイト巡回したり各種ニュースサイトチェックしたりRSSリーダーでBlogの更新チェックしたりここやVNC.JP(移転しました→ばれにゅ☆どっとねっと)を更新しまくったりとかそんなことはしてはいけないんだということ。たまにリファラチェックしたら18禁サイトだったりして(これも勤務中)ビビるなんてこともあるし、楽天やAmazonで買い物したことだってあるさ。ああそうなんだ、今回のソフト導入で制限され困る人たちって、すべては会社資源を私用で使っていた人たちばかりなんだ。俺もその中の一人だということだ。もしかして困ってるのは俺だけだったりしてな(笑えない)。
いやしかし、2歳3ヶ月と0歳6ヶ月の子供がいたりすると、帰宅してからの自由なんて無いに等しい。ビデオ見るだのパズルで遊ぶだのマツケンサンバみゆーだの抱っこしてーだのおっぱい欲しくて眠くて大泣きだの、いや、それはそれで楽しいから良いんだがとにかくiMacの前になんか5分も座っていられない。座っていられるのはマツケンサンバが流れている間だけだ。従って必然的にサイトの更新や巡回なんかは子供が寝静まってから行うことになる。睡眠時間削るわけ。今みたいに。
睡魔に勝てず、気がつくと床で寝てたりすることがある。冬なんて一発で風邪をひく。それはまぁ良いとして(良いのか)、そういう時は大抵、きちんと更新を終えていない。途中で力つきているか、酷いと全く手を付けていなかったりする。
そんな時は仕方なく、出社してから上司の目を盗んで更新なのである。いや、嘘だ。仕方の無い場合でなくてもハッと何か思いついたり、ニュースサイト巡回してて(そうですそれ自体がいけないことなんです)気になるニュースがあったらサクッと引用してエントリしたりしてますすいません。思いついた時に書いておかないと、家に帰る前に忘れてしまう。予め書いておくと、家に帰ってさぁ更新という段階になって手を入れたくなる。無駄に時間を食う。思いついた時にサクッと更新できるのがBlogの良い点の一つであるのに、それがスポイルされてしまう。
とにかく、更新頻度は下がるかもしれないなぁ今まで以上に、なんてことを考えていた。気ままに好き勝手書いているこちらは別に構わないけど、VNC.JP(移転しました→ばれにゅ☆どっとねっと)は困る。最低でも日に一回は更新したい。現在、その為の施策を検討中。
ちなみに、URLフィルタリングソフトが導入されて一番困ったのは、WebMailにアクセスできなくなったこと。どうせYahoo!とか大手フリーメールだけがブロックされるんだろうと思っていたが、So-netが契約者向けに提供しているWebMailまでもがブロックされた。
不便な世の中になったものだ。
コメント