昨日から、かみさんが息子と娘を連れて、実家に帰っている。
…いや、別に離婚の危機とかではないです。
昨日と今日と、空っぽの部屋に帰る。なんつーか、寂しいね。
昨日、かみさん達と別れたあと、胸がぎゅっと苦しくなった。こんな気持ちはあの頃以来だなぁと。かみさんと付き合う直前の、あの頃。
会いたくて会いたくて仕方が無い、でも会えない。このまま放っておいたら、どこかに行かれてしまいそうな、そんな気持ち。
なんてことはない、今度の土曜日には迎えに行くわけで、一週間も会えないわけじゃない。なのにこんな気持ちになるなんて、どっかおかしいのかとも思う。
いたらいたで、うっとおしかったりもするのに。家族というものが、自分の中でどれだけ大きな存在なのか改めて確認しながら、土曜日が来るのを心待ちにしている。
kengo
こんにちは。
僕も妻が出産後すぐに、妻の実家に妻と子供を置いて家に帰ったとたん、なんかすごく寂しくなったのを思い出しました。
一緒にいるとわずらわしく思っても、離れると寂しくなる。家族ってそんなものなのかもしれませんね。こう思える時間も大事なのかも。
音っとっと
初めまして、音っとっとです。
私、1年間家族と離れて暮らした事があります。
家族を送っていって、一人で家に帰った時は泣きました。
離れてみて、改めて大切さを実感できました。
もそ
はじめまして。いつもMT4iを使わせて頂いております。
家族の空気っていなくなるとすごく際だって感じられますよね。
部屋のあらゆる所に本人達はいないのに、空気だけ残ってて、それがまた寂しいみたいな。すごくよく分かる気がします。
事後報告になりますがBPでリンクを張らせて頂きました。これからも勉強させてください。
よろしくお願い致します。
ヴァリウム男爵
僕もこの前インフルエンザになったとき、うつしてはまずいと思って嫁さんに息子を連れて実家に帰ってもらいました。
そのときはたった丸3日間ほどでしたが、やっぱり寂しかったですね。特に息子の布団やその上に散らばったおもちゃや毛布を見ていると、早く会いたい気持ちでいっぱいになりました。服などからもほのかにミルクの香りがしたりして、切なさ倍増です。息子の笑顔がいつにも増して脳裏に浮かんできました。
早く土曜日がくるといいですね。:-)