CHEEBOWさんとこ で知った、「にぽたん研究所 」の以下2つのエントリ。
Quoted from ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所
システム関連に携わっている IT 戦士諸君。
下記の「一般的イメージ」と現実の違いを目の当たりにし、苦笑いをするがいい!!
Quoted from 鈴木島男に学ぶ ウィルス撃退法 - にぽたん研究所
鈴木島男の仕事ぶりを尊敬してやまない自分としては、鈴木島男氏が、あの緊急対応時に、どんな作業を行なっていたのか、スロー再生を行ない画面を凝視して検証しまとめてみた。
実はこのドラマの第1回放送をリアルタイムで見ていたわけですが、その時には全然気付かなかったわけですよ。自称SEとしては非常に恥ずかしかったりするわけですが、上記エントリには笑かして頂きました。
で。
問題は「夕刊フジBLOG 」の以下のエントリなわけ。
Quoted from 夕刊フジBLOG
実は、このITビジネス監修を、本紙で毎週火曜日に「裏インターネット事件簿」を連載している筆者が手がけている。というわけで、夕刊フジの沽券(こけん)にかけても、おざなりの演出をするわけにはいかない。劇中で使用するパソコンやソフトの選択からセットの配置、役者のセリフやしぐさに至るまで厳しくチェックし、細部にもしつこいくらいこだわっている。その“こだわり”ぶりを今後、この連載で紹介していきたい。
あー、なんともタイミングの悪いカミングアウト。大丈夫なんでしょうか。
まぁ個人的には、かみさんが「恋におちたら」にはまりつつあり、すご緑での毎週予約を済ませたことと、「俺はアタックNo.1の方がどっちかってーと楽しみ」とか言ったら「え」とか言われてどん引きされたことの方が問題でしょうか。ほっとけ。
トラックバック
もうすぐ例のドラマの第二話が始まりますが、予定通り会社にいますので、見られません。
via talk to oneself 2 さん
「恋におちたら」のデジタルな見方(1)—PC操作に“こだわり”- 夕刊フジBLOG 実は、このITビジネス監修を、本紙で毎週火曜日に「裏インター.
夕刊フジBLOG 実は、このITビジネス監修を、本紙で毎週火曜日に「裏インター...
ヒビノアワ 経由 にぽたん研究所 : 鈴木島男に学ぶ ウィルス撃退法 より 多く...
今回もまた、ツッコミ所満載であった。
第二話の視聴率は17.4%!!!
初回を上まわってるのが凄い。初回は15.8%でしたか。
フロンティア高柳社長曰く
「この世の中には、二種類の人間しかいない。
使う側の人間と、使われる側の人間だ。
使う側の人間は貴族で、使わ...
恋におちたら - Konpeki Blog
2005年4月22日 21:11
talk to oneself 2: 「恋におちたら」は実はすげーこだわって作ら...
楽しそう。ウチもすご録予約しよ。
talk to oneself 2: 「恋におちたら」は実はすげーこだわって作られていたという真実。あー、なんともタイミングの悪いカミングアウト。大丈夫なんでしょうか。
自分もこうして、見事に釣られてるわけですが。
こういう、Blog上のク
今春ドラマは、[w]木村拓哉[/w]の「[w]エンジン[/w]」と、[w]野島伸司[/w]の「[w]あいくるしい[/w]」と、クサナギの「[w]恋におちたら[/w]」を観ている。珍しく多い。「エンジン...
今春ドラマは、[w]木村拓哉[/w]の「[w]エンジン[/w]」と、[w]野島伸司[/w]の「[w]あいくるしい[/w]」と、クサナギの「[w]恋におちたら[/w]」を観ている。珍しく多い。「エンジン...
恋におちたら - Konpeki Blog
2006年5月30日 16:12
talk to oneself 2: 「恋におちたら」は実はすげーこだわって作ら...
ヴァリウム男爵
TCP ERRORでブラウザの戻るボタン押してたら沢山TBが重複してしまいました。すみません。m(_,_)m