というわけで無事(?)、「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」を入手する事が出来ました(→前エントリ参照)。
僕と平井堅の出会いは古い。でも短い。何故か、おそらく、「平井堅の楽曲が好き」と言っている所謂「平井堅ファン」の大半が同じではないのだろうか。
僕はTVドラマ「王様のレストラン」主題歌、「Precious Junk」で平井堅と出会う。彼のデビュー曲だ。僕は当時、まだ学生だっただろう。カラオケ大好きだったので、ドラマ主題歌やCMソングをレンタルCD屋で借りまくってはカセットテープにダビングし、家で出先でバイトの車の中で聴き(歌い)捲っていた。「Precious Junk」は、主題歌となっていたドラマ「王様のレストラン」がお気に入りだったという事もあるだろう、しかしその楽曲自身も気に入り、結構カラオケで熱唱していたように思う。
しかし僕の中の平井堅は、ここで一度途絶える。前述のように、「ドラマ主題歌やCMソング」ばかりを聴いていた為、その後メディアに表立って顔を出さなくなってしまった平井堅の楽曲は、僕のお気に入りテープに録音される事は無かったのである。
再度僕が平井堅の名前を耳にしたのは、「楽園」という曲が有線だかラジオだかでリクエストチャートの上位に顔を出していると聞いた時。名前と、そして声を聴き、一発であの「Precious Junk」の平井堅と理解した。
僕は「楽園」をカラオケ用に練習するとともに、実家のタンスの奥から「Precious Junk」が収録されたテープを引っ張り出し、こちらも再度練習した。「Precious Junk」は、今では僕の十八番の一つになっている。
----------
…とまぁ、どうでも良い事をずらずらと書いた訳ですが、僕と平井堅の一方的な関係はこんなところです。朝の4時まで掛かって書く事ではない罠。「お前ホントに平井堅の歌うたえんのか」とか思っているそこのあなた。真相はご想像にお任せします。
さて、「歌バカ」を聴きながらこれを書いているのですが、笑っちゃったのが見事に「Precious Junk」と「楽園」に挟まれた6曲を見事にさっぱり聴いた覚えが無かった事。また、この6曲を聴いていると、なんとなく何故売れなかったのか理解できること。「Precious Junk」は今聴いても名曲だと思うんですけどねぇ。
あとDVD観てて思ったのは、平井堅てデビュー当時から全然顔変わってないですよね。
----------
10th Anniversary
Complete Single Collection '95-'05
歌バカ
(初回生産限定盤DVD付)
DefSTAR RECORDS (2005/11/23)




コメント