港区スポーツセンターにて

今日は一日会社をさぼって、一人で港区スポーツセンターに行きました。

しかしうちのStreamのナビには「港区民スポーツセンター」と登録されてました。まぁどうでも良いんですが。

目的はと言えば、スポーツセンターなんですからそりゃ運動です。朝一で行って丸一日運動する気でいたわけですが、子供を保育園に預けた後でだらだらしてたら、到着したらもう11時でした。ダメじゃん。

で、どんな運動をするのかというと、やはりジョギングです。ランニングではなくジョギング。この2つの違いは「会話をできる状態にあるかどうか」です。脂肪燃焼の為の有酸素運動が目的ですから、ジョギングで十分。例え使用した、体育館の上に設けられたコースが「ランニングコース」と名付けられていたとしても。まぁ、おじ(い)ちゃんやおば(3)ちゃんウォーキングしてるしな。

着いてすぐに走り始められるようにと、いつものジョギングスタイルであるスウェット上下にウィンドブレーカーの重ね着に着替えてから行ったわけですが、例によってすぐに走り始めることなんてできません。腰が痛いです。まずは10分ほどじっくりとなるべく早足で歩き、体が温まって来たところでストレッチ。

で走り始めるわけですけどね、いつも走ってる(って最近走ってないけど)30分くらいはいい感じなんですよ。まぁ、20度という室温と前述のコスチュームによって尋常ではない量の汗をかいている以外は。で、ここで5分ほど休憩してからまた走り出したんですが。こっから1時間までが結構きつかったです。

実は午前中に2時間走って、飯食ったら午後は筋トレ、なんて壮大な計画を立てていたわけですが、2時間走るのきつい。すごいきつい。この時点で既に「筋トレ無理じゃないか」と思い始めました。

1時間走って12時半。とりあえず飯を食おうとロッカーへ。用意しておいたTシャツと半パンに着替えたんですが、スウェットシャツがすごいことになってましたね。

「汗で濡れてないところがない」

スウェットシャツがですよ。こんなに汗かいたの何年ぶりでしょう。

で飯食った後、Tシャツ半パンで走り始めた(実は脂肪燃焼に汗は関係なし)わけです。もうこの時点で「筋トレは無理」と判断。とりあえず当初の目標の半分である「2時間走る」だけでも達成したいと。

飯食った直後にいきなり走るのもあれなんで、まずは15分ウォーキング。しかしなんかおかしい。何がだか分からないけどおかしい。

でストレッチした後に走り始めるんですがダメなんです。足が。

5分くらいしか連続して走れません。足首だのふくらはぎだの太ももだの、言うことを聞いてくれません。少し走っては歩き、少し走っては歩きを繰り返します。

仕舞いには、ふくらはぎがつりそうに。続いて太ももまで。必死にストレッチしてごまかしつつ、とりあえず「2時間」という時間だけはクリアしました。

なんというか、ここまで運動不足だったのか俺、と改めてがっくりきましたね。「2時間走って筋トレ」なんて、己を過信していた自分に何だか愛想が尽きました。

とは言え、帰って来て体重計に乗ってみると、ここ1年くらい見ていなかったゾーンに突入していました。もちろんこれは、「尋常じゃない量の汗」をかいたことによって体内の水分が減った結果なわけですけど、この体重を少しでもキープしようと努力することで少しずつ「ほんとに」痩せて行くと信じています。

特に、明日・明後日と連続で9人制バレーボールの試合があります。3日連続で体を動かすなんて滅多にないことですから、張り切って行きましょう。21日の夜に、一体何キロになっているのか楽しみです。

そしていつか、「もう無理」とか思ってふらふら歩いてる僕の横を颯爽と走り抜けて行ったあの「おじいちゃん」にいつかリベンジ(相当ショックだったらしい)。