「W-ZERO3」ハイスペックバージョンが登場

WILLCOM|「W-ZERO3」(WS004SH)の発売について〜 「W-ZERO3」ハイスペックバージョンが登場 〜より引用 株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:八剱 洋一郎)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、2005年12月14日に発売し、ご好評いただいております「PCの性能」と「ケータイの機動性」を融合したシャープ株式会社製の新世代モバイルコミュニケーション端末「W-ZERO3」(ダブリューゼロスリー)のハイスペックバージョン「W-ZERO3」(WS004SH)を6月22日(木)から発売いたします。

し、知らなかった。

あーでもこれって、本体メモリが倍になったのと、電子辞書機能が載っただけですかね。あとはカラバリかー。カメラの画素数上げてほしかった。

実は前の職場の送別会後に胴上げされた(やめろって言ったんですが)際、ポケットに入っていたZERO3が落下、しこたまアスファルトに叩きつけられまして。液晶も無事だしきちんと動作しているし奇跡的に問題なかったわけですが、ただ筐体の一部が外れて浮いた感じになっちゃってるんですね。場所は言葉で説明するのが難しいからしませんけど。上下の隙間のところです。ちゃんとスライドしてキーボード使えるから良いんですけど、なんかすっきりしないんですよね。サービスカウンター持ってったらサクッと直るんでしょうか。お預かりとかなると電話だからなー、それはきつい。

と言うわけでいっそのこと買い換えちまうか、なんて思ったりするんですけどたぶんしません。前回から10ヶ月経ってないし、その頃にはまた新機種が出るだろうし。

願わくばこれでまたWillcomユーザーが増えることを。

ウィルコムストア