Stream の代車に Stream Absolute

昨日、我が家に Honda Stream Absolute 2.0 がやってきました。

こないだの追突事故の為、修理に出している間の代車です。ディーラーの営業の方が気を利かせてご丁寧にも同車種、同色のレンタカーを準備してくれたのでした。

以下、車を入れ替えて帰ってきた父と長男の会話。

父:コウちゃん、新しい車が来たよ!
子:えー、ほんとにー!?
父:すぐ元に戻るけどなー。
子:何色ー?
父:青。
子:なんだ、おんなじじゃん。
父:いや、色は同じだけど…
子:おんなじ車じゃん。

彼の中では、車種の違いってのはボディカラーの違いでしかないようです。

さて、Stream Absolute なんですが、これは既に、うちの Stream とはまったく別の車でした。

直噴の DOHC i-VTEC エンジンは驚くほどスムーズかつクイックレスポンス。さらに素晴らしいのが搭載する CVT です。はじめは CVT と聞いてあまり良い印象を受けませんでしたが、これが前述のエンジンと合わさってアクセルのオンオフに機敏にそして量的にも的確に反応し、かつ変速ショックがほどんどないという奇跡の乗り味を実現しています。CVT を SPORTS モードに放り込めばその走りは(多少)荒々しく生まれ変わり、セミオートマはなんと7段変速。セミオートマ時の変速レスポンスもうちのStream の比ではなく速いです。

というわけで昨日は近所のバーベキュー場へ、今日はバレーボールの会場まで車できているわけですが、その短いドライブを思いっきり楽しんでいます。やー、こんな楽しい車に乗ったのは久しぶり。もちろん前に乗っていたインテR から比べるとまったりした車なんでしょうが、すっかり今の Stream に慣れてしまっている為、十分楽しいです。

ところで、Stream って近々フルモデルチェンジするそうですね。営業の方に内緒で社内資料を見せて頂きました。ちっちゃいオデッセイって感じ。日産でいう昔の、スカイラインに対するスタンザ/オースターみたいなポジションでしょうか。ま、うちは今の車を10年乗れ指令が発令されているので関係ないんですけどね(泣。