ワールドカップよりウルトラマンメビウス

昨晩、うちのTVは、日本 vs オーストラリアではなくウルトラマンメビウスを映し出していました。

というのも、帰宅するとまだ息子が起きていたわけです。熱を出している娘は既に就寝していたわけですが、息子は元気、元気。で、「ウルトラマンメビウス見てるんだよー」などとのたまうわけです。

今回のワールドカップは4年前ほど盛り上がってないよね、やっぱ地元開催は特別だった?などと言ってはばからない私ですが、それでもやはり日本戦だけは気になるわけです。駅から自宅へ歩いてくる途中、民家から「うおー、やったー、入ったー」などと歓声が聞こえてきましたから、日本が1点リードしているだろうと、とても気になります。

「メビウス見てるのにー」と今にも泣き出しそうな息子を「だめ、サッカー見るの!」と無理やりなだめ(?)つつ、チャンネルをNHK総合へ放り込むと案の定、1-0です。帰宅が遅くなったのでかみさんの命により買ってきた弁当をテーブルに広げ、観戦しながら食事としゃれ込みます。

が、しかし。

「うわーん、メビウス見るのーっ!」と息子は大泣きです。かみさんが懸命になだめますが、まったく泣き止む気配がありません。うるさくてサッカー観戦どころではありません。飯もまずくなります。仕方がないので録画をスタートさせ、メビウスの続きに変えてやりました。

その後、息子を寝かしつけた後に録画を見る気力もなく、あまりの眠気に風呂も入らず眠ってしまいました。1-0だったし、なんとなく日本が勝つんだろうなぁ、と思いつつ。

しかし起きたら負けてましたね。びっくりです。やはりFIFAに限らずランキングなんて当てになりません。まぁ、強いから勝つ、弱いから負けるとも限らないんですけど。

しかしあれですね、ほんと、子供がいると見たいTV番組も見られません。普段からそうですが、見たいものは録画しておいて、子供たちが寝静まってから見ることになります。睡眠時間削りまくりです。

もう少し大きくなって、スポーツに興味持ってくれるようになると助かるんですけどねぇ。それとも、普段からスポーツ番組ばかり見せて、洗脳しておくべき?


ウルトラマンメビウス Volume1

ウルトラマンメビウス Volume1
ウルトラマンマックス 8 ウルトラマンマックス 7 ウルトラマンマックス 6 ウルトラマンマックス 4 ウルトラマンマックス 5
by G-Tools


ところで。

W杯:ほしのあき 胸の日の丸揺らして応援−芸能:MSN毎日インタラクティブより引用 「スカパー!F組応援団」の団長を務めるほしのあき(28)が、埼玉スタジアムで行われたW杯パブリックビューイングに「日本列島が揺れ動くように」と、左胸に直接日の丸をペイントして登場。Fカップのバストをプルプルと揺らしながら90分間、声援を送った。

嫌いじゃないです>ほしのあき


ほしのあき Darn-Tarn
ほしのあき

ほしのあき Darn-Tarn
Play H ほしのあき カゲキH学園ほしのあき[DVD] ほしのあき ハニー☆エンジェル ほしのあき Portfolio ほしのあき 欲しいの・・・。
by G-Tools