ちょっと前ですが、Movable Type Version 3.33-ja にアップグレードしました。それを機に、Template Backup and Refresh を使用してテンプレートを全てデフォルトの状態に戻しました。Version 2.xx からずっと使い続けてきたレイアウトですからね。あちこちほころびが出ていた(というか自分でも何がどうなっているか良く分からなくなっていた)し、Style Switcher もきちんと動いてませんでしたし。ぼちぼち手を入れていきます。
以下、Version 3.2-ja-2 からのアップグレード覚え書き(うちのばやい。月額125円からの「さくらのレンタルサーバ」スタンダード)。
といっても手順というほどのものではなかったり。
この辺りから辿ってソースをダウンロード。
- mt-config.cgi-original を mt-config.cgi に rename 。
- 解凍して、mt-config.cgi を既存のものと見比べつつ、書き換え。最初は既存のものをそのまま残してみたけれど、上手く動かず。書き写したのは、DB 周りと、PublishCharset と、TrackbackScript 。あくまでもうちのばやいね。
- どかんとうわがきあっぷろーどー。
- mt.cgi にアクセスすると、自動で DB アップデートがどーんと走る。
以上。たぶん。うろ覚え。何かもうちょっとあるような気もしないでもないけれど、えらい簡単だった印象有り。ごたごたプラグイン入れてないから良いのかもねー。
ちなみに、 Version 3.2以降およびMovable Type Enterpriseにおいて脆弱性が確認されています(詳細はリンク先参照)ので、アップグレードがまだの方は是非。
コメント