今期、個人的に注目のアニメたち(前編)

「エウレカセブン」でかみさんを巻き込んでからというもの、子供たちが寝静まった後にかみさんと二人でこっそり、録画しておいたアニメ番組を観るのがすっかり習慣になってしまいました。

これまでは、たまたま見つけた面白そうな番組を録画するようにしていましたが、今期は積極的に番組探しをすることにしました。「スゴ録」でアニメの新番組だけを捕捉し録画。ざっと観て面白そうなものをピックアップし、毎週の録画予約をします。

で、ほぼ今期の新番組をぐるっと一周観ることができたようなので、第一話の簡単な感想とともに以下に記しておきます。

  • D.Gray-man
    週刊少年ジャンプに連載中のマンガのアニメ化。ジャンプは何となく大体読んでいるので、ストーリーは大体分かっています。第一話を見た感じでは、それほど原作とかけ離れた雰囲気も感じられず、まずまずといったところでしょうか。今も連載中であるため、どこまでが描かれるのかがちょっと気になるところ。自分で観たいというより、かみさんに是非観て欲しいという感じでセレクト。

    D.Gray-man (1)    ジャンプコミックス
    星野 桂
    集英社
    売り上げランキング: 9,172
    おすすめ度の平均: 3.4
    3 評価は二分
    5 良いマンガ
    5 私は好きですけど。
  • DEATH NOTE
    いわずと知れた話題作。週刊少年ジャンプ連載(完結)。既に実写で映画化され、前編が公開済み、後編もまもなく公開予定。映画は未見。マンガ本編では後半の失速が悔やまれるが、アニメではどこまでを描くのか。第一話はとりあえず無難に。これもかみさんに是非観て欲しい一作。

    DEATH NOTE (1)
    DEATH NOTE (1)
    posted with amazlet on 06.10.10
    大場 つぐみ 小畑 健
    集英社
    売り上げランキング: 6,696
    おすすめ度の平均: 4.49
    5 ネオ小畑
    5 考える・・・
    5 少年誌ばなれしてる
  • RED GARDEN
    今期の新作アニメの中では最大の当たりと思われる。とにかく第一話のインパクトが素晴らしかった。オープニングテーマは何かオサレ系のアニメと思わせといて、一転して薄暗い導入部、そして「あなたたちは、死んだのよ。」と締め。そうきたかっ!という感じ。次回が気になって仕方がない。彼女たちはどうして死んだのか、死ななければならなかったのか、死んで(殺されて?)しまったから仕方なくなのか、何と戦うのか、相手は何なのか、と色々と気になることは一杯。本筋はいわゆる「バンパイア物」なんだろうなと何となく予想はできるのですが、そうじゃない部分で色々と楽しませてくれそうな気がしています。しかしラストの獣に変身した男の、後肢の不自然さがちょっと気になりましたけど(靴は脱げちゃっていいと思う。あれじゃ踵が二つあるみたいだ)。大化けすることを期待。

    サイトで何か配布していたので貼付けてみる。



    下のはオープニングテーマ。

    Jolly Jolly/アイロニー
    Jolly Jolly/アイロニー
    posted with amazlet on 06.10.10
    JiLL-Decoy association
    ポニーキャニオン (2006/11/08)

といったところで後編へ続く。