さくらインターネットの共用サーバに screen をインストールする

さくらインターネットの共用サーバに vim をインストールした関係で、こうなると普段使っている環境に少しでも近づけたくなってきます。というわけで、screen もインストールしちゃいました。流れは vim の時と変わらないですけどね。一応メモ。

vim インストールした時に作ったソース保存用のディレクトリに移動して、ソースをゲット。

$ cd $HOME/local/src
$ wget ftp://ftp.uni-erlangen.de/pub/utilities/screen/screen-4.0.3.tar.gz

解凍してできたディレクトリに移動。

$ tar xzf screen-4.0.3.tar.gz
$ cd screen-4.0.3

インストール。

$ ./configure --prefix=$HOME/local
$ make
$ make install

で、OK。あとは .screenrc 編集してお好みに。

以下、参考にしたところ。