Re: 誰(どこ)? がサーバーの負担を負うべきか。

トラックバック頂いた、誰(どこ)? がサーバーの負担を負うべきか。 (Junnama Online (Mirror))より。

こういうの↓見てると、やっぱりダイナミックよりスタティックかな、と。

その通りだと思います。

ここのところの検索エンジンクローラーによる負荷上昇を見るにつけ、「クロールを望むならスタティックなページを準備すべき、動的なところはすべて robots.txt あるいは .htaccess で弾くべき」と思いました。

対策として MT4i にはキャッシュ機能を搭載しようとしているわけですが、それが一体どれくらいの効果があるのか自分の中で良く分からなくなっていて、いまいちモチベーションが上がらないでいます。テキストでのキャッシュですからねぇ。

WordPress とかどうしてるんでしょうかね。キャッシュ機能とかがあって、それが上手く機能しているのでしょうか。触ったことないので分かりませんけど。

MTのモブログ機能拡張の開発をやりはじめて約一ヶ月。

今日はスタティックバージョンがほぼ完成した。ページ分割も含めて静的HTMLで携帯サイトを構築するもの。

これは、お仕事としてやられているのでしょうか。プラグイン準備してスタティックなモバイル用ページを出力、というのは僕も昔考えていて、でも面倒だから手を付けなかったもの。期待です。