MT4i など、自作プログラム公開の為に PukiWiki を利用しているのだけれど、スパムにずっと悩まされてきました。
スパムの種類としては、訳の分からん新規のページを作るのが1割、既存のページを書き換えるのが同じく一割、コメントフォームへの投稿が8割。新規ページを作られてしまうのは数的に少ないから手で削除するのはそれほど苦ではないし、主要なページは凍結しておけば改ざんされることは無い。問題はコメントスパムですね。多い時には一日に50件ほどあったりして。PukiWiki のコメントは、ブログなどと異なってコメント用の Wiki ページに羅列されるだけなので、コメント数が多かったりすると、削除するべき箇所を探し出すのが億劫です。
最初の頃は、スパム投稿元のホストを地道に .htaccess に記述して弾いていました。しかし、数が増えるにつれ作業が雑になり、弾くべきでないホストまで弾いてしまって、いつも見に来てくれている人やダウンロードしに来てくれた人がダウンロードできない、なんてことが各1度ほどあったんですね。なので、もっと何か他の方法がなかろうかと。
キーワードでコメントを弾くようなプラグインが無いかなーと何度か探してみたんですが、見つからなかったんですよね、ずっと。しかしどうやら、単に探し方が悪かっただけの模様。昨日検索してみたら、あっさり見つかってしまいました。
- 自作プラグイン/comment_nospam.inc.php・pcomment_nospam.inc.php - PukiWiki-official
- Plugins/comment_nospam.inc.php - MarronWiki
素晴らしい。欲しいと思っていたものそのものズバリです。早速設置し、使用を開始しました。NGワードはとりあえずデフォルトのまま、すり抜けたコメントよりNGワードを抽出しつつ、1週間ほど様子を見たいと思います。
コメント