とにかく、僕は産まれて初めてのデジタル一眼レフカメラ、CANON EOS Kiss X2 を手に入れました。そしてこれはその顛末を記すエントリーです。
事の起こりは確か9月の初旬、かみさんの一言でした。「ねぇ、誕生日プレゼント、何が欲しいの?」
僕の誕生日は10月。プレゼントにはまだ早いと思ったけれど、僕は正直に言いました。「コンデジが欲しい。」「コンデジ?」「コンパクトデジタルカメラのことだよ。」
そう、僕はまだこの時、コンデジが欲しいと思っていたのです。だってデジ一なんて重くて大きくて大袈裟だし、常に持ち歩ける代物じゃありません。確かに面白そうだし、買ったばかりの頃は楽しくて毎日持ち歩くだろうけれど、しかしそれも3か月で飽きるんじゃないか。そんなものに大枚はたくのは馬鹿らしい。そう思っていました。
それでも写真には興味がありました。家の CANON IXY DIGITAL 910IS は、ほぼかみさん専用機になっています。自分で常に持ち歩いて、気軽に写真が撮りたい。そう思ってのコンデジでした。
どうせ買うならハイエンドが良いです。各社のハイエンドコンデジはだいたい5万円前後が相場。かみさんにその話をすると、予算は5万円まで、それを超える分は僕の自腹で、ということになりました。
PowerShot G9 なんかには前々から興味を持っていて、GR DIGITAL や GX200、LX3 なんかを検討。「これ」といった決め手に欠け、なかなか決まりません。
価格.com などで各機種の評判を呼んでいるうちに、ふと気になる単語に目が止まりました。「運動会」。そう、運動会です。9月の27日にはうちの子どもらの、特に長男にとっては保育園最後になる運動会があるのです。いつの間にか、デジカメを買う理由が、「常に持ち歩いて気軽に写真を撮りたい」から、「子どもらの運動会での様子を綺麗に撮りたい」に変わっていました。
そうなるともう、デジ一が欲しくて欲しくて仕方がなくなってきます。AF の性能を考えれば、動き回る子どもを撮るにはデジ一が必須とか。
ただし問題は、予算が5万円と決められていること。超えた分は自分が払えば良いだけとはいえ、なるべく小遣いからの持ち出しは避けたいです。
運動会での使用を考えると、ある程度の望遠レンズは必須なのと、なるべく5万円を超えない価格の入門機ということで、CACON EOS Kiss F ダブルズームキット、SONY α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット、Olympus E-420 ダブルズームキット、Nikon D40x ダブルズームキットの比較になりました。
この中から選んだのが SONY α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット。最もコストパフォーマンスに優れる機種を選択したと言えば聞こえはいいですが、結局は最も市場価格の低い機種を選択したのでした。
ということで、子どもらの運動会に間に合わせるべく、購入しに出かけたのが先週の土曜日、9月20日です。まずは最寄りの家電量販店にて価格をチェックし、有楽町のビックまで出かけて価格比較をする予定でした。
が。
α200 を触りながらあーだこーだ言っているとかみさんがとんでもないことを言い出しました。
「もしも予算5万円の縛りがないなら、一番欲しいのはどれ?」
この土壇場でそんなことを言い出さないでくれ...。かみさんがこう言いだす時は、間違いなく「どうせ買うなら良いものを」と思っている時です。予算増額は嬉しいけれど、
心の準備ができていないよ...。
すっかり α200 で固まっていた脳みそをフル回転させ、初めてのデジ一なんだからやはり背伸びせずに入門機、その中でも今一番狙い目なのは...と考えました。で、出した結論が EOS Kiss X2。
しかし心の準備ができていなかったのでなかなか決断することができません。そういえば有楽町にも行くつもりだったのにどうしようとか、他の機種も見せてもらったり、何度も持ち比べながら、購入の決断をしたころには既に2時間以上が経過していました(泣。
一緒に連れて来ていた娘が終始つまらなそうにしていたなぁ。すまん。
EOS Kiss X2 にはスペック面でも惹かれるものがありましたし、「今一番売れている」機種であるということもありましたけど、それ以上に実際に持った感触が非常に良かったことが一番の決め手でした。α200、300、350 あたりは女性をターゲットにしているらしく、それに合わせてグリップの形状が隆起しています。それに比べて EOS Kiss X2 のグリップはつるっとしていてほぼ飾りがなく、プレーンな形状をしていて、人より何倍も大きな僕の手でも、違和感なく持つことができました。
ちなみに、予算増額といっても、全額負担してもらったわけじゃないです。α200 を選択していた場合に、僕の持ち出し分がいくらくらいになるかを計算し、その分は僕負担ということになりました。まったく世知辛い世の中です。
というわけでこの連休は写真を撮りまくっています。へたくその写真ばかりですが、Flickr に片っ端からアップロードしているので、お暇な方は暇潰しにどうぞ。ちなみに子どもや親戚の写った写真は、家族あるいは友達限定で公開となっております。
うむ、長々と書いた割につまらんエントリーになったな(汗。
<関連記事>
- 僕が Canon EOS Kiss X2 ダブルズームキットを推す訳 (talk to oneself 2)
- Canon EOS Kiss X2 を購入する方へ/これだけは揃えよう (talk to oneself 2)
![]() CANON(キヤノン)1220万画素 デジタル一眼レフカメラEOS Kiss X2 ダブルズームキット(送料無料) |
![]() 【さらに簡単、さらにキレイ】CanonEOS Kiss X2 ダブルズームキット【PC家電_003P2】 |
ヴァリウム男爵
あら、大どんでん返しじゃないですか。僕もEOS Kissユーザーです。(Digital Nですが)
で、エントリ冒頭の写真を拝見するとEOS Kissがやけに小さく見えます………。太鉄さんの手が大きいからなんでしょうかね?(笑)
太鉄
やっぱ CANON ユーザー多いですね。
この写真見て「コンデジみたい」とも言われたですよ…。
体に合わせて選ぶとプロ仕様の機種になってしまって手が出ませーん(笑。
ヴァリウム男爵
「コンデジみたい」に吹いてしまいました。(^^;