バンダイから発売されている、S.I.C.(Super Imaginative Chogokin)というフィギュアシリーズがあります。詳細は公式サイトやWikipediaを読んで頂きたいですが、このシリーズのキカイダー00とか初めて見た時から、「欲しいなー、かっこいいなぁ」とずっと思っていたわけです。
ただお値段がね。3,360円とか、気軽に買えるお値段ではない。良い大人が玩具にそんな金額出すのもなーという羞恥心もあったりして、買えずにいたんです。
ところが、その S.I.C を手のひらサイズに凝縮した「匠魂」というシリーズがあることを知ったのは、結構最近のことです。こちらは525円と、とてもリーズナブル。にも拘らず、非常に良くできているんですね。更にはコンビニで売っているので、比較的気軽に買えます。
その匠魂の第10弾、Vol.10 が発売になっていたので、購入してみました。ラインアップを調べてみると、今回はどうも外れがなさそうです。まず2個買って、会社で一つ開封すると(家で開けると子どもたちが遊ばせろとうるさいので。一応対象年齢15歳以上ですからうちの子供たちにはまだ早い)、いきなりライダーマン。これは大当たりではなかろうか。
以下、写真でご紹介。写真は全てクリックすると Flickr に飛んで、拡大写真が見られます。
こんな感じ。vs.ヨロイ元帥です。かっこいい...ほれぼれする造形ですな。
外した腕が腰についていたりして、こういうところもリアル(んじゃ交換して腕についているアタッチメントはそもそもどこに持ってたの?とかいう突っ込みは無しの方向で)。
とにかくこの内容で525円は安すぎるんじゃなかろうか。更にコンビニで2個買いました。平日に一つずつ会社で開封する予定です。楽しみだなー。モモレンジャー欲しい!っていうか全部欲しい!Amazon で箱買いできるんですよね...。買っちゃおうかな。安くなってるしな...。
その他の写真は Flickr のフォトセットで。→S.I.C. Takumi-damasii VOL.10 - a set on Flickr
<公式>
S.I.C.匠魂VOL.10 (BOX)
関連商品
S.I.C.匠魂 SPECIAL 2nd (BOX)
S.I.C.極魂 仮面ライダーヒビキ
S.I.C.魂大全 (ホビージャパンMOOK 269)
S.I.C. LIMITED 仮面ライダー電王ロッドフォーム&仮面ライダー電王アックスフォーム
S.I.C. VOL.44 仮面ライダーゼロノス&デネブイマジン
by G-Tools
コメント