皆さんは、サングラス購入で失敗したことはありませんか?僕はあります。しかも2回も。
一度目は大学生の頃だったか、テレビショッピングであのF1ドライバー、ミハエルシューマッハ愛用のサングラスを購入した時です。1万円くらいしましたかね。届いてみてびっくり。めちゃめちゃ小さい...。幅が狭くて、かけようとすると弦が変形してしまうんです。この時は「ああ、シューマッハーって顔が小さいんだなぁ」と思って諦めました。いや、嘘です、僕の顔がでかすぎるんだと思ってました。
二度目は社会人になってから、ハワイに旅行に行った時です。オークリーのベーシックなモデルがお買い得だったので買いました。もちろん、通販ではないので試着して着け心地を試してから購入したんです。ところがこれ、長時間かけ続けるとこめかみが圧迫されて痛くなってくるという罠が。結局小さ過ぎたんですね、はい。
この2度の失敗があって、サングラスの購入には非常に慎重になっていて、特に通販での購入はしないようにしていました。オークリーのサングラスにめちゃめちゃ欲しいモデルがあったんですけど、「また小さいんじゃないのか」と思ってやめたこともありました。二度目の失敗がオークリーだったということもありましたし。
海外のメーカーであっても、デザインはそのままで日本人向けにカーブを緩くしたり、ノーズピースを高めにしたモデルを販売しているようです。しかし、通販だとそれが日本向けのモデルなのかどうか分からないわけです。親切に記載してくれているところもありますけど、たいがい書いていない。そして通販などで安く売っている場合、輸入した海外モデルを売っている可能性が高かったりします。なので怖くて買えないのですね。
もちろん、店頭で試着して買えば間違いないんでしょうけど、そうすると高いんですよ(汗。オークリーとか、気に入った物はホント高い。3万とか4万とか平気でするです。
話は変わって、そんな僕が主にビーチバレーをプレーする際に、長らく愛用していたサングラスがありました。SWANS というブランドのサングラスです。これは、スキー用のゴーグルなどでも結構ポピュラーなブランドではないでしょうか。数年前に近所のイトーヨーカドー(笑)で購入して、夏場にはずっと愛用していました。価格も手頃で、偏光グラスのもので一万数千円だったと記憶しています。しかし一昨年ですかね、長男に「貸して」と言われて遊ばせていた際に、耳にかかるゴムの部分を無くされまして。そのまま使用していましたが。どうにもかっこ悪いし、耳が痛くなるし、ずり落ちるし。
で、新規に購入しようと思いました。SWANS の物がとても良かったので、同じブランドの物にしようと思ったんですけど、近所のイトーヨーカドーで SWANS のサングラスを見ることは二度とありませんでした。オークリーの物は置いてあるんですけどね。高い(泣。何かのついでに眼鏡屋なんか覗いて、気に入った物があればすぐに購入する気持ちはあったんですけど、なかなか値段との折り合いがつかず。とかなんとかやっている間に昨年が過ぎ去ってしまいました。
パーツの足りなくなったサングラスをいつまでも使い続けるのもかっこわるいので、今年こそは新しい物を購入しようと思いました。店頭での購入にこだわるといつまでも買えないので、ネットでえいやーっと購入することに。ただ、目くらは怖いのできちんと事前に下調べ。
ここで初めて、僕は SWANS というブランドについて調べたわけです。やー、びっくりしました。山本工学株式会社という、日本の企業が出しているブランドなのですね。そして SWANS のサングラスはすべて「多数の日本人の頭部形状データを基に研究・開発を重ねて設計」された「ジャパンフィット」とのこと。いやー、素晴らしい。これなら通販でも安心して購入することができます!
後はどのモデルにするかですね。ビーチバレー用のモデルというのは無いので、シンプルないかにもスポーツサングラスといったデザインのGullwingFLEXを選び、ネットで注文しました。
今シーズン、一度使用する機会がありましたが、きつすぎず緩すぎず、ずれ落ちることも無く、快適な装着感でありました。よほど日本人離れした骨格でなければ、日本人はみな SWANS のサングラスを愛用したら良いんじゃないかと思いましたよ。ま、普段街中で使用するにはデザイン優先になるので選択肢はたくさんあった方が良いんでしょうけど、シリアスにスポーツするには自分の体型にあったもの、が大前提ですからねぇ。あ、別に私、もうシリアスにスポーツやってるわけはじゃありませんけど :)
首の危機
まさにいまかけているのが、Hawaiiで買ってきたやつ。
SWANSは、ユーミンがかかるゲレンデを滑っていたころ、はじめてスキー用サングラスとして買いました。それを自転車用にかけようと試みたけれど、あまりに場違いなので諦めました。