ご迷惑おかけいたしております。何がって、MT4i 置いてた Trac が死んでおりまして。開発途中の MT4i 3.1 がダウンロードできない状態がずっと続いております。申し訳ないです。
発端は、レンタルされているサーバーの OS がアップグレードされたこと。らしい。らしいというのは、いつから Trac が止まっていたのか把握してないから。ああ、この辺りにもダメ人間ぶりがダダ漏れしておりますが事実なんだから仕方がない。
で、復旧させるべくあれやこれやと試してみたんですが、なんか良くわかんにゃい。本腰入れて調べる時間がなかなか取れず、ほったらかしにしてたらいつの間にか今日で、そしてモチベーションもダダ下がりなわけです。すいません。
とりあえず、最新版の 3.0.8 はこちらでダウンロードできますし、どうしても 3.1 を試したいという方は Google Code にコードを置いてある ので、そちらから頑張って落としていただければと。頑張ってと言っても Subversion が使える人なら
svn checkout http://projekt-zwischen.googlecode.com/svn/branches/mt4i/mt4i-3.1/
とかするだけです。簡単です。Windows な人などは tortoiseSVN などを駆使していただけるときっと幸せになれると思われます。
さて、長い前置きはこれくらいにしまして、本題に入ります。そう、「MT4i3.0.8X1」です。とても久々の MT4i の派生バージョンです。やった!
事の起こりは...割愛(えーっ)。いや、色々長くなるし重要なのはそこではないので。
いやね、MT4i 標準のテンプレートは基本的に docomo の CHTML です。何故に CHTML なのかと言えば、面倒くさいからに他なりません。正直な話、個人的にはデザインに凝るつもりがさらさらありませんでしたし、テンプレート対応したのだから、懲りたい人はどうぞご自由に凝ってください、というスタンスだったんです。XHTML 使いたい人は XHTML でテンプレート書いてくれれば良いと、自分できちんと検証もせずにそう思っていました。
が、XHTML でテンプレート書くには、実はプログラム的に問題があったんですね。そのことを「mbdb」の cazuki さんが指摘され、それに応える形で「手間を惜しまず」のマタノ助ザ★衛門さんがてを入れたものが「MT4i3.0.8X1」になります。「MT4i3.0.8X1」は以下のエントリーよりダウンロードできます。
いやぁ、素晴らしいです。何が素晴らしいって、立て続けにテーマテンプレートセットまで公開されていることです。
素晴らしい。とても可愛いデザインです。自分でコーディングしたい!って人の為に、3キャリア(i-mode/EZweb/Yahoo!ケータイ)共通のコーディングのポイントも纏められています。
素晴らしい。素晴らしい素晴らしい言ってばかりですが、いやもうほんと素晴らしい。これでたくさんの方がオリジナルのテンプレートを作ってたくさん公開してくれたりしたらもう最高!...あ、まずはお前が作って公開しろと。そうですね...。
さて、僕としてはとっとと Trac 復活させろよって話ですが、もうなんか個人的にはこのままでも良いんじゃないかと思い始めています。チケットにしてあった諸々が失われるのは痛いですが、またいつ動かなくなってしまうか分からないですし(そもそも無理矢理動かしてますから)。それよりも開発進めてきちんとリリースした方が良いかと。はい、進む、かなぁ(汗
しん
新しいMT4iは、キレイですね。
今回のMT4iは、絵文字は、変換されますか?
変換できなければ、MTブログで使ってる
絵文字を画像として常時表示されるような事は、無理でしょうか?投稿している画像は、今までの様にリンクで表示で良いと思います。