愛用のスニーカー(→の写真)が、気付いたらこんなことになっていました。転職直後に買った靴ですから、3年以上も履き続けているわけです。そりゃボロっちくもなりますわな。
というわけで、早急に新しいスニーカーを購入することにしました。用途は主に、通勤用です。ボロっちくなったスニーカーは実は結構お気に入りで、もう一足色違いで同じものを持っていたりします。new balance の M574J なんですが、何が気に入っているかというと、そのシンプルなデザインですね。いかにも「ニューバランス」というクラシックなデザインが、最近のゴテっとしたハイテクなシューズと比して逆に魅力的に映るんです。しかしこれが whidth が "D" とかいうめちゃめちゃ幅の狭い靴なんですけど、そこはそれ、大き目のサイズをチョイスして履いていました。
お気に入りの靴なので、また同じモデルでいいかなと思ったんですが、あいにく行きつけのお店のオンラインショップでは在庫切れでした。通販で靴買うのは、合わなかった時のことを考えると怖いんですが、これまで散々履いてきた実績のある靴なら安心して買えます。オンラインで買えるのなら、わざわざ買い物に出かける手間が省けて良いと思ったんですけどね。当てが外れて、仕方なく店頭まで出向くことにしました。
お店に行くと、なんだ、M574J の欲しいサイズがちゃんとあるじゃないですか。ほぼそれで決まりなんですけど、他のものも一応色々と見てみて比較。それでもやっぱり M574J だよね、これまでもずっと履いてきたしね、安心だよね、ということでそれをレジに持って行こうと手に取ったわけですけれども。
ちょっと待てよと。
そう言えばここのところ、すごい勢いで歩いているわけです。すごい勢いって別に高速で移動しているとかではなくて(当たり前だバカw)、かなりの距離を歩いているんですね。前にも別の記事でちらっと書きましたが、ダイエットの一環で、新橋駅から会社までの約40分ほど、往復で約1万歩を歩いています。平日はほぼ毎日です。これだけの距離、時間を歩いているというのは、これはもう、ちょっとしたスポーツな訳です。そもそも日々のジョギングが億劫でサボりがちな為に、生活の中に運動を組み込んでしまおうと考えたわけですから、スポーツで正解なんです。
果たしてそのスポーツをする時に、幅の狭い、足に合っているとは言い難いスニーカーを用いて良いのだろうか。ふとそんな考えが頭を過ったのです。歩くことが重要になりつつある今、デザインが気に入っているとかどうのこうのよりも、まずは足に合った、履き易い、足に優しい靴を選ぶべきなんじゃないかと。
そして代わりに手に取ったのが、同じく new balance の MX670J というモデルでした。これは width が 4E と比較的幅広で、足先が非常にゆったりしています。デザイン的には正直「うーん」という感じでしたが、それでもやっぱり履き易いものを、ということでこのモデルに決めました。
買ってまだ2日ほどしか履いていませんが、大変快適です。買ったばかりですが、靴擦れのように足が痛くなるようなことも無く、新橋から会社まで軽快に歩くことが出来ています。
しかし失敗したなぁ思うことが一つ。この MX670J というモデル、実はジムトレーニング向けのモデルだったのですね。アッパーがメッシュで、ソールも路面が濡れていると少し滑り易く、雨天には大変弱いです。でもまぁ、僕は異様に足が大きくて、今回買ったサイズも 32cm だったりするんですが(苦笑)、普通のお店では靴が買えず、行きつけの「靴のヒカリ」でも、サイズがあるものから選ぶしかない状況です。贅沢言ってられないんですね。履き心地に関しては全く不満はないので、この靴でこれからまたザクザク、歩いて行きたいと思います。
でも本当は MW1500 とかが欲しいですねぇ。しかしこれは 30cm までしか作ってないのか...。
余談。右の画像は、今回 M574J と一緒に処分することにした Nike の Air Shake Indestruction というモデルのバスケットボールシューズです。Nike ブームの頃に、通販で買ったもので大変気に入っている靴の一つです。ただし、とにかく脱ぎ履きが面倒で、あまり履かずに下駄箱にしまっておいたところ、エアはいつの間にか空気が抜け、ソールのラバーも劣化してグズグズ、とてもはける状態では無くなっていました。いくらデザインが好きでも、履き難ければ履かなくなってしまうのですね。気に入っていただけに残念ですけど、さようならです。
にっく
こんにちは。
ニューバランスは、フィットネスモデルにXの型番をつけていたことを思いだしまいた。
結婚前、フィットネスクラブに足しげく通ってた頃は、僕もニューバランス派でした。ごついんだけど、クッションがとにかく良くて、衝撃が全然なかった記憶があります。
ニューバランスの「N」のデザインがかっこいいんですよねー。一時期、1300とかいう、ものすごく高いんだけどなんとも言えずかっこいいモデルがあって、欲しくてたまらない時期がありました。(結局買わなかったけど)
今はすっかりアディダス派ですが・・・。
太鉄からにっくへの返信
そうなんだよね、フィットネス系には X。ランニングは R でウォーキングが W。
俺はデザインというより、履き易さで New Balance を選んでいます。
足型にたぶん癖が無いんじゃないかな。そんな気がする。
一時期は Nike の靴が大好きだったけど(バレーボールシューズも Nike の時があった)、壊れ易いという印象があって今は駄目だね。
Adidas は Super Star が欲しいなぁとずっと思っていたんだけど、幅が狭いし厚みが無いし、全然足に合わなかった。
どちらかというとデザインはクラシックなものが好みなんだけどねぇ。合うものを探すのが難しいです。