HTC Desire(X06HT)用のケース(ジャケット)を検討してみた

HTC Desire シリコンジャケット

さて、本申し込みと同時にほぼ勢いでシリコンジャケット/レッドを注文し、モノはおそらく本日中に届くと思うんですが(届きました=写真、レビューはこちら)、いかんせんそのジャケットを着せる Desire 本体がまだ手元にありません。実際に着せて使ってみれば分かることなんですが、時間が空いていると、ついつい「ああ、果たしてこのケースで良かったのか」「あっちの方が良かったんじゃないのか」「あああああー」などと余計なことを考えてしまいます。

考えてしまうものは仕方が無いということで、今一度、Desire のケースについて検討してみたいと思います。いやぁ、こういった携帯端末とかって、周辺のあれやこれやを検討するのも大きな楽しみだったりするのですね、はい。

まず最初に候補に挙がったのは、シリコンジャケット/レッドと同じくレイ・アウト製のラバーコーティングシェルジャケット/マットレッドの方でした。

というのも、事前に Web で検索してみた感じでは、これの Xperia 用が非常に評判が良かったのです。薄型で貼りつくように装着でき、端末本来のスマートなデザインを損なわない。かつ、しっかりと裏面を保護してくれるとのことです。またこちらのタイプはラバーコーティングにより、ジャケット自体も傷が付きにくくなっているとのこと。

個人的には、WILLCOM 03 や iPod nano はむき出しで持ち歩いており(液晶保護シートくらいは貼ってますが)、せっかくスマートにスリムにできているものを、カバーやらケースやらで不恰好にするのはあまり好きではなかったりします。そういった意味で、このジャケットはどんぴしゃだと思っていたんですね。

しかし、Desire 本体の注文も終わり、さぁ、ではケースを注文しようかという段になって、「ちょっと待てよ」と思ったわけです。WILLCOM 03 にしろ iPod nano にしろ、こだわってほぼ裸で持ち歩いていたわけですけど、その代償として傷だらけになっています。特に、道具は使って何ぼ、慎重に扱いすぎるのは実用性を下げると思っている僕は、結構乱暴にガジェットを扱います(単にがさつなだけですが)。結果、年に数回は「落下」の憂き目に会うわけですね。WILLCOM 03 も iPod nano も、何度も落下させています。良く壊れないもんです。


思うに、今回のこの Desire は、僕にとっての虎の子になる気がしています。最低でも2年の縛りが終わるまで、大事に大事に使い続けるんじゃないかと。そう、かつて僕は、WorkPad c3 や Palm m505 など、Palm OS を積んだ PDA を使っていた頃には、大事にケースにしまって、傷が付かないよう、不意の落下にも耐えられるよう、持ち歩いていたものです。あの頃の気持ちが、少し蘇ってきた気がします。

とはいえ、基本的には「携帯電話」というガジェットの特性から考えると、ポケットなどにしまえないほど不恰好になるのは困ります。蓋を開けたり取り出さなければ通話できないようなものも、電話という観点からはいまいちです。更にベルトにマウントするような大袈裟なものも、Desire のスマートさを損なうだけです。そこでひとまず、落下などの外部からの衝撃にに強いだろうとの勝手な思い込みから、シリコンジャケット/レッドを選んだのでした。赤を選んだのは、単に好みの問題です :)

注文してから気付いたんですけど、iPhone などと比較すれば少ないですが、それでも各社から様々なケースが発売されていますね。まずは、上記ラバーコティングジャケットやシリコンジャケットと同じレイ・アウトより、ハードコーティングシェルジャケット クリアが出ています。「モバイルガジェットショップ がうがう!」というところからも、「クリアソフトケース」が出ていますね。こちらは様々な色が用意されていて、選ぶのが楽しそうです。その他にも、「シリコンジャケットを装着したままで入るHTC Desire (SoftBank X06HT)用キャリングケース/コーデュラナイロン製(ブラック)」だったり、「HTC Desire (SoftBank X06HT)用 低反発キャリングケース/ふわふわオムレット」だったり、過去何度もお世話になった PDA 工房の「クリスタルケース for HTC Desire SoftBank X06HT」だったりと、Amazon だけでもたくさんのケース、ジャケットが並んでいます。

発売されて一ヶ月経ったとはいえ、在庫不足で出ている数が少ない Desire に、これだけの種類のケースが用意されているとは思いもしませんでした。

Amazon 以外でも、これまたお世話になったことのある「Vis-a-Vis 本店」や「pocketgames」にも、実にたくさんのケースがラインナップされています。

Vis-a-Vis はビジネス向けのケースが多く、pocketgames には非常に安価なものがあったりします。

いやはや、これだけ種類があると、どれが良いのか本当に迷いますね。購入された方のレポートなど待ちたいところです。もちろん僕も、Desire が届いた際には購入したシリコンジャケットのレビューをアップしたいと思っています。