入手してからしばらく、僕は HTC Desire (Softbank X06HT) をズボンのポケットに突っ込んで携行していました。しかしこれだと2点ほど不都合が発生しました。
- シリコンジャケットにホコリが大量に付着
以前のレビューでもお伝えしたように、「ホコリをつきにくくするアンチダストコーティングを施しました」というわりにはホコリを良く吸着しまして、それはジーパンのポケットに突っ込んだ時に特に顕著で、それがユニクロのジーンズだからどうなのかは良く分かりませんが、とにかく大変困っていたのです。はい。 - 湿る
僕は極端な汗っかきです。そしてここ1年、ダイエットの一環で通勤時に往復で一時間以上歩いているため、汗だくになります。そうするとこう、汚い話で恐縮ですが、ポケットの中がしっとりと湿ってきまして。それが Desire に悪影響を及ぼすのではないかととても心配でした。
かといって、リュックやトートバッグに突っ込むのも、すぐに取り出せなくて何かと不便です。そこで、Desire を入れる為の、ベルトにクリップで留められるような小さなケースを別途購入することにしました。
最初に目を引いたのが、「シリコンジャケットを装着したままで入るHTC Desire (SoftBank X06HT)用キャリングケース/コーデュラナイロン製(ブラック)」でした。これだとショルダーバッグのストラップなどにも取り付けることができ、色々と小回りが利きそうです。
しかしここで思ったのですが、これだと Desire と、クレジットカードなど数枚しか入りません。僕は iPod nano もズボンのポケットに入れて携行していたのですな。どうせなら、そちらも一緒に入れられた方が良さそうです。
ということで結局購入したのは、同じくバンナイズの「プチ301」でした。これならばある程度物が入って、使い勝手が良さそうとの判断です。カラーバリエーションがいくつかあったのですが、普段の服装などを考え無難に「グリーンのもの
」にしました。
それでは以下、写真を交えつつ。
バンナイズのサイトによると、同社製の定番シリーズ「VN301」というバッグのデザインを踏襲しているとのこと。
ベルトクリップの他、カラビナも付属しているので、ベルトループにぶら下げることもできます。
シリコンジャケットを着けたままの Desire と、iPod nano (3rd generation)、インナーイヤーヘッドホンを入れてみたところ。特に無理無く入ります。Desire が入っているメインポケットにはまだ余裕有り。他のポケットにもまだカード数枚なら十分入ります。
これまで使用してきた感想ですが、すこぶる良好で、大変気に入りました。当初はカラビナでベルトループにぶら下げるつもりでしたが、毎日ウォーキング的にガシガシ歩くため、ブラブラして邪魔なのでベルトループでしっかり留めるように変えました。カードなどを入れて、休日はこれだけぶら下げて外出できないかなー、と思っています。まだ実行には移せてませんが。
コメント