写真で見る GIANT ESCAPE RX3

さてと、せっかくですので写真を載せておきます。あいにく撮影日が曇り&自宅マンション前のポーチで撮影した為、暗めの写真になってしまいましたが。コメントを少し付けていますが、まったくの初心者ですので、頓珍漢なことを書いていたらやんわりと指摘頂けると助かります :)

GIANT ESCAPE RX3
フレームはイエロー。ハンドルとサドルはホワイト。所々のブラックが全体を引き締めています。イエローはそれほどどぎつくなく、全体的に爽やかにまとまっています。サイズは僕の身長 185cm に合わせ、555mm(L サイズ)。相当でかいです :)

GIANT ESCAPE RX3
ブレーキセットは AVID SD-3 という V ブレーキ。こちらはフロントブレーキ。

GIANT ESCAPE RX3
こちらはリア。

GIANT ESCAPE RX3
Aluminum CAGE のペダル。

GIANT ESCAPE RX3
トップチューブ。かなり太くてがっしりしている印象。

GIANT ESCAPE RX3
ヘッドチューブ。これが太い。そして長い。

GIANT ESCAPE RX3
タイヤは MICHELIN DYNAMIC 700x28C。スリックだというのは実物見てから知った。店長曰く「コンパウンドが違うので雨でもそう簡単に滑るということは無い」という説明。まぁでも雨の日には基本的に走らないけど。

GIANT ESCAPE RX3
リアディレイラー。SHIMANO DEORE。

GIANT ESCAPE RX3
フロントディレイラー。SHIMANO M191 31.8 デュアルプル。

GIANT ESCAPE RX3
反対側からの全景。

GIANT ESCAPE RX3
シフターは SHIMANO M310 8S。

GIANT ESCAPE RX3
シフターの操作は説明されても良く分からなかったけど、実際に操作してみるとすぐに分かった。

GIANT ESCAPE RX3
グリップ。白いので既に汚れているのが良く分かる><

GIANT ESCAPE RX3
サドル。GIANT SPORT LITE D2。これも汚れが目立つ。まぁ、しょうがないですな...

GIANT ESCAPE RX3
後付けのトピークのモジュラーケージ。専用ボトルとペットボトル兼用で、ネジで開口部を調整できます。

GIANT ESCAPE RX3
これも別売りブリヂストンの150cmロングワイヤー錠

GIANT ESCAPE RX3
別売りLEDライト。既に一度落下試験済み(泣)。

GIANT ESCAPE RX3
後付けキャットアイのテールランプ。ヘッドライトほどではないけれど、明るめのものを選択。安全第一。

<当ブログ内 ESCAPE RX3 関連記事>