僕は花粉症です。「花粉症」という言葉が一般的に使われるようになる遥か以前の小学生の頃から、「アレルギー性鼻炎」という名で鼻をずるずる言わせていました。心なしか最近落ち着いてきたような気もしますが、それでも毎年、花粉対策は欠かせません。
花粉対策と言えばまず第一にマスクですよね。電車通勤している時からこの時期にマスクは手放せず、自転車通勤を始めてからも、これまで同様にマスクをして通勤するつもりでした。しかし、これまで使っていた普通のマスクでは不都合が生じました。サングラスが曇るんですね。排出した息がサングラスの中に回り込んで、走っている最中にサングラスが曇って前が見えなくなる。致命的です。危ない。
で、メガネが曇らないマスクは無いものかと。色々とネットで検索して検討した結果、辿り着いたのが SWANS のスポーツマスク SSM-004 でした。サングラスも SWANS のものを愛用していましたし、これはもう相性ばっちりだろうと。で購入したわけですね。
結果から言うと、曇ります(笑)。いや、普通にその辺で売ってるぺらっぺらのマスクと比較すれば、大変曇り難いです。ただそれでもどうしても、曇ってしまう場面がありますね。例えば下向いてしまった時にはどうしても呼気が回り込んでしまいますし、鼻のところをきちんとフィットさせなかったり、フィルターがへたって来たりすると呼気が漏れやすくなったり。まぁ正直「全然曇らない」ってところを期待していたので少々期待外れではあったのですが(高いし)、十分許容できる範囲ではあります。
そんなことよりも肝心の花粉からの防御具合なんですが、これはもうたぶんばっちりなんじゃないでしょうか。いや、正確にどれくらい花粉が通り抜けてきているのか、全く通ってないのかとか、確認する術が無いのであれなんですけど、体感として「あ、あんま花粉吸ってない気がする」というのはあります。「排気ガス吸ってないな」とも。花粉症の症状が全然出てないかっていうとそんなことは無いですけど、年がら年中このマスクして過ごすわけじゃないので、マスクしてない時に花粉吸ったのかもしれませんしね。ただ、綺麗な空気吸ってるなぁ、という実感はあります。プラシーボかもしれませんが。
欠点としては、まずはやはりその見た目でしょうね。ごついです。大袈裟です。お前はどこぞの特殊な部隊のなんかですか、みたいになります。自転車に乗ってれば「ああ、なるほど」と許される風貌かもしれませんが、それ以外ではどうでしょう、ちょっと危ない人、怖い人になってしまいそうです。
もう1点、顔に跡が付きます。ストラップが2本も生えていてマスクをしっかり顔に押し当て、だからこその密閉感によるクリーンな呼気を確保できているわけですが、だからこそ跡が付きます。頬の当たりにピーっと赤く。なので、女性などは使うのは厳しいかもしれませんね。男性でもそういうのを気にするかっこつけマンにはおススメしません。あと2本生えたストラップも、後頭部に回す方は髪型を著しく乱しますね。ヘルメット被ってる人には関係ないでしょうが。髪型が乱れるのを気にしてヘルメットを被らないような軟弱者にとっては大問題でしょう。かといってこのストラップを端折ってしまうと(取り外し可能なのです)、著しく密閉感を損ないますので本末転倒です。
結論。とにかく花粉から身を守りたい、周りから好奇の目で見られても良い、髪型の乱れとかも全然気にしない、そんな硬派なあなたにはピッタリのマスクです。
いや、冗談抜きで効果抜群だと思いますよ。冬場の寒さしのぎにもおススメです。
売り上げランキング: 49
売り上げランキング: 2,526
売り上げランキング: 2,931
売り上げランキング: 17
コメント